みょうつうじ|真言宗御室派|棡山(ゆずりざん)
明通寺
福井県 新平野駅
年中無休 9:00~17:00 (12月~2月は16:30まで)
静かな山間に建つ本堂の姿は美しく、そして後ろには凛とし佇まいの三重塔。
県内唯一の国宝です。
征夷大将軍、坂上田村麻呂が平和を祈って建立したお寺
本堂では素敵な声のイケメンの方の説明があります。
静寂の薄暗い本堂内、心地よい声、そして個性的な仏像、スッーと引き込まれていきます。
朝一番のお参り気持ちが良いですね☘️
でも、気持ちが良すぎて肝心な場所の写真撮り忘れが多かったです😰
写真撮るより見とれてしまったみたいです💦
まだ、寝ぼけていたのかな?😱
沢山の綺麗な鯉
手水舎
スッキリとした素敵な花手水
隣には龍神様の手水
並んで二つあります
階段を上がると本堂が
本堂の後には三重塔
ダルマさんが沢山至る所に飾ってありました
美しい三重塔
三重塔から本堂を!
こちらの本堂の佇まいが大好き。
特に屋根の形が素敵でした☘️
こちらには不動明王様がいらっしゃいます
御朱印は4種類
長い間ご苦労様
寿命を迎えたかやの木
17
3