御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方

高野山真言宗

羽賀寺のお参りの記録一覧
福井県 小浜駅

惣一郎
惣一郎
2022年11月08日(火)
1269投稿

【若狭國 古刹巡り】

羽賀寺(はがじ)は、福井県小浜市羽賀にある真言宗高野山派の寺院。山号は鳳聚山。本尊は十一面観音菩薩。本堂、木造十一面観音菩薩立像、木造千手観音菩薩立像、木造毘沙門天立像等は国指定の重要文化財。

創建は不詳。寺伝によると、往古当地に鳳凰が飛来して、その羽を落としていった霊地に因んで鳳聚山羽賀寺と命名し、僧・行基が勅を奉じて創建したのが始まり。最盛期は18寺坊をそなえたという。現在は本堂と本尊だけを残しているが、本堂は室町時代中期の1447年の建立で、桁行5間、梁間6間、入母屋造、檜皮葺。

当寺は、JR小浜線・小浜駅の北東4kmの小山(天ヶ城山)の南麓にある。寺域は大きく2カ所に分かれていて、低い場所には中門、開山堂、庫裏があり、少し離れた小高い場所には本堂と鐘楼がある。国重文の本堂は室町時代の質実剛健な造りで内部拝観可能。内部は外陣と内陣に分かれているが、国重文の3体の像が安置されている内陣まで入ることができる。さらに参拝者が自分一人でもお寺の方が非常に丁寧に由緒や仏像について説明していただける。この点は非常に感動した。

今回は、本堂と仏像3体が国指定の重要文化財であるため参拝することに。参拝時は休日の午後で、自分以外にも数組の参拝者が訪れていた。

羽賀寺(福井県)

境内南端入口の<寺号標>。中央の<中門>の後ろに見えるのは本堂ではなく、<開山堂>と<庫裏>。

羽賀寺の山門

まず階段を登って<中門>をくぐる。

羽賀寺(福井県)

中門をくぐって左手にある<開山堂>。

羽賀寺(福井県)

<開山堂>正面。

羽賀寺の自然

一度、中門から出て、中門に向かって左手に伸びる参道を進む。
参道の左側には<大師像>が佇んでいる。

羽賀寺の建物その他

樹木が林立するエリアに入ると、正面に階段が見えてくる。

羽賀寺(福井県)

階段を登り切ったところからの眺め。本堂の前に大きな銀杏の木が立っていて、半分隠れている。

羽賀寺(福井県)

正面にある<本堂>。室町時代中期1447年の建立。桁行5間、梁間6間、一重、入母屋造、向拝1間、檜皮葺。

羽賀寺(福井県)

<本堂>正面。正規の形式をもつ室町時代密教本堂の一例。

羽賀寺の本殿

<本堂>内部。入口が拝観受付になっていて、ご朱印もそちら。内陣には国指定の重要文化財の本尊・木造十一面観音菩薩立像、木造千手観音菩薩立像、木造毘沙門天立像などが安置されていて、内陣に入り間近で参拝できる。
堂内ではお寺の方が、参拝者がたとえ一人でも丁寧に由緒等の説明をしていただける。これには感激!(o^―^o)

羽賀寺(福井県)

本堂前に立っている銀杏の古木。乳が垂れていることを、お寺の方に教えていただいた。

羽賀寺の建物その他

階段を上がって左手にある<鐘楼>。

羽賀寺の建物その他

お寺の方の説明に感激し、気持ちが高揚したところで鐘を一撞。心地良い音色。

羽賀寺(福井県)

最後にもう一度、<本堂>全景。古に鳳凰が舞い降りた由緒も信じられるほどの神聖な空気感に満たされている。(^▽^)/

もっと読む
ユキ
ユキ
2021年04月19日(月)
880投稿

拝観するには400円が必要です。せっかくなので拝観しました。拝観させて頂いている間に御朱印をお願いしまいた。住職ではなかったと思いますが、親切な方でした。

羽賀寺の御朱印

特別御朱印です😉1000円です。

羽賀寺の御朱印

直書き御朱印です。

羽賀寺の建物その他
羽賀寺の山門

こちらで、インターホンを押して下さい。

羽賀寺の建物その他

本堂ではありません。

羽賀寺の建物その他

こちらを登ると本殿があります😉

羽賀寺の建物その他

鐘。自由につけます。

羽賀寺の自然

銀杏の木。

羽賀寺の本殿

本堂です。内部は撮影禁止でした。

もっと読む
エム
エム
2019年10月29日(火)
1576投稿

高野山東京別院「みほとけ行脚」にて、福井県の羽賀寺さんは書き置き御朱印での参加でした。
可愛らしいデザインの御朱印が並んでおります。
羽賀寺さんと多田寺さんのご住職はご兄弟らしい。

羽賀寺の御朱印

可愛らしい十一面観音様の絵の御朱印を頂きました。
頭の上の11面の顔がとってもキュート。
羽賀寺さんの山号の「鳳聚山」が鳳凰の形をしているんですね~。
(高野山東京別院「みほとけ行脚」にて)

羽賀寺の御朱印
もっと読む
行きたい
投稿する
お問い合わせ

最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう

利用開始をもって利用規約プライバシーポリシー
同意したものとみなします。

※購読はいつでも解除できます。

This site is protected by reCAPTCHA and the Google
Privacy Policy andTerms of Service apply.

御朱印背景

ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから

お問い合わせ