御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
【スペシャル御朱印検索】無料お試し有り
切り絵・一粒万倍日の御朱印や神さま・仏さま・宗派検索可能に西山公園嚮陽庭園、趣きのある素敵な所でした
紅葉な時にまた来てみたいな☘️
と、庭園で鯉を眺めて景色を満喫していると奥に神社⛩... 鯖江市の西山公園は、身近な桜と紅葉の名所🌸🍁
紅葉見物を兼ねて、まずは公園内の西山金刀比羅宮へ⛩️
一応社務所もあるんだよね🏚
... 嚮陽庭園の入口にある金比羅神社です。
境内もとても気持ちのいいところです。 福井県鯖江市長泉寺町1-10-26-2越前市若竹町の上総社神明神社⛩️
今回は神社参拝メインでなく、吉田食堂のソフトクリームをいただきに🍦でも溶ける前に一人で食べきるの... こちらの神社は仕事でとおる道にありましたが参拝する機会が無く、休日を利用して参拝に伺いました。
上総社は越前市の神明神社で御祭神は天... 以前伺ったときは、どなたも居られませんでしたが 今回は御神官がダイニング棚をリフォームされておられ、ご気楽に御朱印を頂くことができました。 福井県越前市若竹町11-17越前市の寺社巡り、最後は味真野神社へ⛩️
この季節は味真野苑のスイレン池で花が見られます😌
午前中がおすすめですよ👍 のんびりと紅葉🍁を見ながら散策です。
のどかな風景、気持ちの良いお天気☀️
11月に入ると冬が来る前に晴れた日は出掛けなくては!と... 謡曲の発祥の場であります。
また 恋人の聖地の神社でもあります。 福井県越前市池泉21-18越前市芝原の飯部磐座神社⛩️
横根寺からの帰りに久しぶりに寄ってみた。
相変わらずの巨石群に圧倒されます。
ちょっと雲が出てて... 何をおいても、巨石に驚きました。
近辺には無い、巨石をどのようにして此方に運ばれたのか? 不思議なお宮様でした。 少しの階段あり。駐車場あり。
社務所なし。
隣にふれあい会館ありましたが誰もいませんでした。
通常は御朱印、やってないみたいです... 福井県越前市芝原5丁目16-1令和2年5月、鯖江市の松阜神社⛩️
2種類ある御朱印は、近くの富士書店にていただけますが営業時間にご注意ください。
昨年は参拝だけ... 【まつおか神社の御朱印】
先週末に御朱印を貰い損ねたので、平日の昼間、富士書店に寄って御朱印を頂きました。二種類ある御朱印のうちの一... 宮司様が居られず、御朱印を近くの書店で手に入れました。 福井県鯖江市旭町1丁目2−14鯖江市神明町の兜山古墳八幡神社⛩️
昨年の同時期には既に正月準備されてましたが、一昨日はまだの様子😗
雨雪の合間の晴れ間に一枚📸 鯖江市神明駅すぐ近く見つけました!
芝生が広がる、素敵なところでした。 【笏谷禿型の狛犬がある神社】
ところで、中日新聞Plus(ウェブ版のこと)に林正一というひとが「白山型狛犬」のことを書いています... 福井県鯖江市神明町2丁目6-32福井市武周町の真宗佛光寺派西雲寺卍
枝垂れ桜とニワトリさんのお寺🌸🐔
桜満開のお知らせを見て訪ねてきました🚙💨
福井市中心部から... 今日の新聞を見て是非行ってみたい!
鶏と桜とお寺、気になってしょうがない
早速行って来ました🚗
見事な枝垂れ桜と立派なお寺
... 浄土真宗佛光寺派のお寺です。
毎年大みそかから元旦にかけてお参りと除夜の鐘をつきに行っています。しだれ桜がきれいで、4月には桜祭りも... 福井県福井市武周町5-2鯖江市吉江町の吉江神社⛩️
明暦元年(1655)、吉江藩主松平昌親が藩館の東に菅原道真を祀ったのが始まり。
近くの浅水川改修に伴... 綺麗な神社でした。社務所有りですが御朱印はない感じでした。駐車場無し。 【吉江神社】
福井県福井県鯖江市吉江町215-1再び現在の参拝に戻りまして。
雨上がりの鯖江市石田上町(いしだかみちょう)、式内比定社の石田(いわた)神社⛩️
一の鳥居と現境内... 【手水舎の竜に特徴ある石田神社】
鯖江市の神明の交差点(琵琶神社に近い)から1キロ以上西にむかい🏃🏻♂️、日野川にかかる石田橋を超... 延喜式内社(越前國坂井郡/石田神社)、旧郷社です。
感謝です!!拝。
福井県鯖江市石田上町44-11月1日と3日11時から14時に観音様の御開帳があると聞き是非おまいりしたいと思い、雪の中越前海岸に🚗
山を越えるとだいたいの日は、... 福井県越前町、玉川洞窟観音の例大祭へ。
今回は初めての観音様御開帳、時間ぎりぎりだったけどすべりこみセーフ🙏
洞窟内は護摩焚きでち... やっとお参りさせていただきました。
洞窟観音と言うことでしたが、想いとちょっと違っていました。 福井県丹生郡越前町玉川41−2−1平家一門菩提寺で国指定名勝庭園がある城福寺さん。
花筐桜の季節、今週末と来週土日に限定御朱印を四種類頂けます。
今日はあいにくの寒... 越前市の真宗出雲路派城福寺で早咲きの枝垂れ桜「花筐の桜」が満開、との新聞記事で早速お出かけしました😄
平家一門の菩提寺という城福寺。... お庭が立派とのことでしたが、現在拝観を中止されておられました。 福井県越前市五分市町11-26
切り絵・一粒万倍日の御朱印や神さま・仏さま・宗派検索可能に
広告
武生・鯖江周辺の神社お寺ランキング(2ページ目)
2025年01月14日更新
- 5
- 31
西山公園駅周辺
- 御朱印:あり
- 4
- 28
正安元年(1299)創建。後に龍門寺城が築かれ、天正元年(1573)には織田信長が朝倉攻めの際、ここに本陣を構えた。今でも、城の堀や土塁の跡を見ることができる。越前市本町の曹洞宗龍門寺卍
総社大神宮から旧北陸道を南下しながら、周辺寺社をお散歩参拝😋
龍門寺の創建は正安元年(1299)。
... 曹洞宗 龍門寺🐲🐲
車で走っていたら目に入りお参りです🙏🏻
織田信長が本陣として使ったお寺とは知りませんでした😲
資料より
正... 越前市は府中として栄え、由緒ある場所が多くあります。ここもそのひとつ。利家とまつにも出てきたお寺です(たしか‥)。不破さん役を五木ひろ...
福井県越前市本町9-5武生駅周辺
0778-22-2215- 御朱印:あり
- 5
- 21
奈良時代に聖武天皇の詔勅で一国に一寺建立された国分寺。越前国府があった武生に創建された国分寺がこちら。大国だった越前、創建当時は全国屈指の規模を誇った。越前市京町1丁目の天台宗国分寺卍
総社大神宮と妙国寺に参拝すると、道向かいのこちらを素通りするのもねぇ😅
こちらも初詣準備中でした🎍 [越前国府の御朱印、御主題巡り]
奈良時代に聖武天皇の詔勅で一国一寺建立された国分寺
当時、越前は加賀も含めた大国。
創建当... 総社大神宮のそばにあります。
福井県越前市京町1-6-2ご利益 | 病気平癒 | ||
---|---|---|---|
巡礼 | 【公式】越前国府の御朱印・御首題巡り |
武生駅周辺
0778-22-3088- 御朱印:あり
- 4
- 23
越前市で唯一の臨済宗大徳寺派の寺。奉納された絵馬など神仏習合の名残りを見ることができる。境内の大杉は樹齢が370 年余りで、2 代府中領主の本多昌長が植えたと伝わる。[越前国府の御朱印、御主題巡り]
越前市の御朱印、御主題巡りに来ました。
今回は35の神社仏閣が参加しています。
最初に... 元々は、入り口に木造の山門があったらしいですが、台風で壊れて石の山門になっております。
よく、神社と勘違いされる方があるらしいです。 #芳春寺
ご本尊は河濯(かわそ)四光尊天。
#河濯四光尊天 #河濯大権現
ウワツツノヲの命、ナカツツノヲの命、ソコツ...
福井県越前市高瀬町2-5-15武生駅周辺
0778-22-1586- 御朱印:あり
- 7
- 46
武生駅周辺
- 5
- 35
武生駅周辺
- 御朱印:あり
- 5
- 27
慶長 8 年(1603)創建。嘉永 5 年(1852)の大火の際に、水を吹き出して火を食い止めたと伝わる「水吹地蔵」がある。境内のしだれ桜が見事で、桜の名所としても知られる。[越前国府の御朱印、御主題巡り]
大寳寺さんに着くと沢山の人がいます。
先程の芳春寺さんのお稚児さん達の支度場所になっている... 令和3年以来の浄土宗大宝寺は越前市本町卍
前回は3種ある書置き御朱印の一つをいただいたので、今回は残りの2種を😊
本堂内にあります... ご住職はお留守でしたか、お母様に本堂を開けて頂きました。
QRコードを使った案内やFREE WIFI等 これが本当にお寺さんという...
福井県越前市本町10-2武生駅周辺
0778-22-1682- 御朱印:あり
- 64
- 151
家久駅周辺
- 御朱印:あり
- 8
- 49
鯖江駅周辺
0778-53-0523- 御朱印:あり
- 6
- 49
建物は、幕末に再建された上質な建造物であり、御殿の間より見下ろす壮大な庭園は見事です。秋には紅葉が見頃を迎え、四季折々の風情をお楽しみください。越前市本町の浄土真宗本願寺派陽願寺卍
創建550周年慶讃法要の日に、特別御朱印(参拝記念証)をいただきに🖌️
室町時代に毫攝寺善... 楽しみにしていた、11月5日から13日まで開催の京都辻利さんとコラボの抹茶フェアに行って来ました。
まずは拝観料を払い本堂にお参... 蓮如上人とつながりのある浄土真宗のお寺です🙂
「御堂」と呼ばれる大きなお寺です🙂🙏
本堂は土日祝は中を拝観出来るみたいです🙂
蓮...
福井県越前市本町3-10武生駅周辺
0778-22-0981参拝可能時間 9時〜16時(15時半受付終了)
土、日、祝のみ書院拝観可能
- 御朱印:あり
- 4
- 26
養老年間(717~724)に泰澄大師が池田町野尻に創建。 天文 2 年(1533)に朝倉氏家臣が土地を寄進し、真秀上人が 再興。以来、朝倉家菩提所として天台宗の法灯をともす。【泰清山 窓安寺】天台宗
北陸不動霊場第三十二番札所
[御本尊:阿弥陀三尊]
歴史生い立ちを詳しくお話し聞かせていただきました📖 泰澄大師ゆかりのお寺巡りです🙂🙏
お不動さんも好きなので、お不動さん巡りはちょこちょことしています🙂
5月28日は不動堂に祀る腹籠... 再び過去投稿、令和3年5月越前市の窓安寺。
養老年間に泰澄大師が現在の池田町野尻に不動明王を祀ったのが始まりとされ、この地に移ったの...
福井県越前市南3-1-5武生駅周辺
0778-23-0439- 7
- 48
神明駅周辺
- 3
- 26
神明駅周辺
0776-97-2138- 御朱印:あり
- 3
- 11
越前富士とも呼ばれ、古くから信仰の山であった日野山の登山口にあり、奥宮は山頂。「日野山まつり」では氏子の小学生が扮した巫女が太鼓にあわせて古代神楽を披露する。しばらく県内過去分投稿。
令和3年5月、越前市中平吹の日野神社⛩️
越前富士とも呼ばれる日野山は山岳信仰の対象であり、神社はその登... ご参拝。御朱印は白山神社で頂きました。 御朱印は、白山神社の方でいただきました。
白山神社では、御朱印を元々やっておられてませんでした。
日野神社がこの度、ホトカミに...
福井県越前市中平吹町80-1-1武生駅周辺
0778-22-6536(白山神社) 参拝自由
- 御朱印:あり
- 4
- 28
貞治 5 年(1366)、良如上人によって建立。笏谷石で造られた瓦が葺かれている山門は、越前松平に仕えた本多富正が居館した越前府中城の城門を明治初期に移築した。越前市京町2丁目の浄土宗正覚寺卍
半年前の参拝時は猫と戯れすぎて御朱印に到らなかったため、今回は寺務所へ速攻😄
書き手ご不在のた... 武生市内の中でもなかなか大きなお寺です。
お世話するだけでも大変だとご住職の奥様がおっしゃっておられました。 山門は、廃藩置県後に廃城となったた府中城の城門を移築したもので、越前市指定文化財に指定されています。
福井県越前市京町2-1-8武生駅周辺
0778-22-1319寺務所 9:00~17:00
- 3
- 20
鳥羽中駅周辺
- 3
- 36
神明駅周辺
- 御朱印:あり
- 4
- 26
スポーツ公園駅周辺
- 御朱印:あり
- 3
- 35
武生駅周辺
0778-27-1773- 御朱印:あり
- 3
- 48
文明16年(1484)、越前守護の斯波義敏によって、斯波氏の菩提寺として開創されたと伝えられている。大仏堂には高さ約 8m の木造の黒漆塗りの大仏が安置されている。
仁王様と黒漆塗り木造大仏立像にお会いしたくて、何度かトライしたけど入口分からず断念していましたが今日は入口も駐車場も発見!
いら... 越前市で寺社巡り、続いては曹洞宗霊泉寺卍
御誕生寺から東へ2km余りの池泉町、味真野苑手前です。
黒漆塗りで高さ8mの木造大仏をナ... 仁王様にひかれてお参りさせていただきました。
武生3大仏の一つが祀られておられました。
ご住職が先日亡くなられて、昨日がお葬式...
福井県越前市池泉町 24-2武生駅周辺
0778-27-1118※掲載順位について
参拝者の皆様からの投稿などを参考に、
神社お寺を見つける手助けになる掲載順位を算出しております。
最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。
マップ
ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから
お問い合わせ