御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
四天王寺聖徳太子1400年限定御朱印大バナー2024年11月四天王寺聖徳太子1400年限定御朱印大バナー2024年11月
湯神社ではいただけません
広告

ゆじんじゃ

湯神社のお参りの記録(1回目)
愛媛県道後温泉駅

投稿日:2024年02月04日(日)
参拝:2023年12月吉日
2
最近、いろいろ忙しすぎて投稿がなかなか進みません😅
昨年末参拝分ですが、追々投稿していきます。

道後温泉に鎮座する湯神社です。

社名からも想像がつく通り、道後温泉の守護神として創建された神社です。
すぐ近くには道後温泉本館や、足湯「空の散歩道」などもあります。
今回、道後温泉には残念ながら宿泊はしませんでしたが、道後温泉街をちょっと歩いただけでもとても楽しくよい思い出になりました。

<主祭神>
大己貴命(大国主命)、少彦名命

<配祀神>
相殿(出雲崗神社)素盞鳴命、稲田姫命

<御由緒>~湯神社HPより~
人皇十二代景行天皇の御勅建で、大己貴命・少彦名命の二神を奉斎する名社です。創建当時は鷺谷の大禅寺の前にあったといわれていますが、地震のため温泉埋没の際、現在の冠山の出雲崗神社の境内に奉遷し、合祀して四社大明神と称し、舒明天皇行幸のとき、勅により神殿を新築したと旧記に記されています。国司領主の尊崇篤く、神田、幣帛の奉献がありました。
又御相殿の出雲崗神社は、素盞鳴命・稲田姫命を奉斎し、人皇七代孝霊天皇の御創建で、湯神社と共に延喜式内の名社ですが、一時期右二社を御相殿に奉戴し、宝永五年に藩主の命で、境内に別社となりましたが、明治四年再び相殿となりました。
その後、時代の変革により冠山が整備され、湯神社も新築されました。
湯神社の周辺
道後温泉本館
このすぐ南側にある道後温泉駐車場の横に湯神社があります。
湯神社の建物その他
境内から南に70mほどのところに社号標が建っていました。
湯神社の本殿
拝殿
湯神社の本殿
湯神社の手水
手水鉢
湯神社の歴史
湯神社の末社
境内社の中嶋神社
菓祖「田道間守命」をお祀りしているお菓子の神様です。
兵庫県豊岡市の中嶋神社より御分霊を迎えて、四国分社として創建されたそうです。
そう言えば太宰府天満宮にも御分霊がお祀りされてました!
湯神社の歴史
湯神社の御朱印
御朱印
湯神社の周辺
坊っちゃんカラクリ時計
1時間ごとに坊っちゃんの登場人物たちが現れます。
まもなく5時・・・
湯神社の周辺
少しずつ変化して、最終的にこのような感じになります。
湯神社の周辺
せっかくなので近くの松山城も見物。
湯神社の景色
松山城からの景色
湯神社の周辺
湯神社の周辺
湯神社の周辺
湯神社(愛媛県)
松山城 御城印

すてき

みんなのコメント2件)

きどっちさん
九州、四国とすごい旅行ですね👏
湯神社♨️さん 私がお詣りに行った時は、朝のお務めをされていたので、御朱印を拝受出来なかったんです😄ちょっと羨ましい🤣‪𐤔𐤔‬

2024年02月05日(月)

さくらさん
おはようございます😊
さくらさんもお参りしたことがあるんですね❗
九州に向かう途中、四国にも所々立ち寄らせてもらいました。
御朱印をいただけたのはラッキーだったのかな?
なんかちょっと優越感🤣

2024年02月05日(月)
ログインしてください

ログイン無料登録すると、投稿へコメントできます。

ホトカミ見ました! で広がるご縁

ホトカミを見てお参りされた際は、
もし話す機会があれば神主さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
神主さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。
湯神社の投稿をもっと見る46件
コメント
お問い合わせ