こうざきじんじゃ
御朱印は賽銭箱の上に書置き置いてあります。 駐車場から階段を登り、そのあと下り階段を降りて、次は上り階段で拝殿に到着です。水戸黄門が参拝したときに、この木はなんなんじゃ、と聞いたことから名付けられた木があり、黄門様は広く寺社を訪れたようですね。前回は本八幡の不知森神社で逸話がありましたが。 敷地が広く、参道は長く、社殿が立派と、末社もたくさんあり、綺麗に管理されています。車でないと来にくいですが皆さんにおすすめします。
15
0
神崎の道の駅周辺の神社を探して参拝しました。
御朱印
1
利根川を渡り、直ぐの場所でしたが、7000坪の社叢は県の天然記念物、御神木の楠は国の天然記念物に指定されており、杜の中のお社でした。参拝の後、参道を降りてきたのですが、何か所かで落ち葉焚きがされており、少々幻想的な雰囲気となっておりました。 御朱印は、拝殿に書き置きのものが用意されておりました。 車は、神崎神社下の交差点から、北に入ったところに用意されており、その脇の道を上ると境内にも停められるようになっておりました。
鳥居
狛犬
境内
御神木(楠)
5
御朱印をもっと見る
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに同意したものとみなします。
※購読はいつでも解除できます。
This site is protected by reCAPTCHA and the GooglePrivacy Policy andTerms of Service apply.
15
0