御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方

こうりゅうじ|日蓮宗妙見山

廣龍寺の行事
公式千葉県 東松戸駅

行事詳細情報

新盆総供養会

8月1日

新盆(故人が亡くなって四十九日の後、つまり忌明け後に初めて迎える御盆)にあたる各家に御参詣頂き、本堂にて総供養会を営み、霊位のため御供養致します。
法要後は各家、卒塔婆建立と供ににお墓参りをして頂きます。

盂蘭盆施餓鬼会

8月23日 

盂蘭盆施餓鬼会(うらぼんせがきえ)は法界萬霊(あらゆる世界の有縁無縁の萬霊)、各家の御先祖様、新盆、水子など一切の精霊に対しお経、お塔婆、お供え物を捧げご供養致します。

御会式

11月13日

西暦1282年(弘安5年)10月13日、日蓮大聖人はその生涯を法華経・御題目弘通に捧げ、武蔵国池上(現在の東京都大田区池上)にて61歳の御生涯を閉じられました。正式名称は「宗祖御報恩会式」といいます。文字通り、日蓮大聖人の遺徳を讃え、御恩に報い、感謝の誠を捧げる大切な法要です。

除夜の鐘

12月31日

仏教において、人間には108つ煩悩があると考えられてきました。煩悩とは心身の苦しみを生み出す心の乱れの事です。
除夜の鐘にはこうした心の乱れや汚れを祓う力があるとされます。鳴り響く鐘の音は深夜の空気と相まって心に染み渡ります。清々しい気持ちで新年を迎える事ができるでしょう。

春季彼岸会

3月彼岸中日

彼岸とは春分の日を「中日」として、その前後3日間ずつを合わせ、合計7日間を「彼岸」と呼びます。
私達が普段生活する、迷いや苦しみのこちらの世界「此岸」から、安らかな悟りのあちらの世界「彼岸」へと渡るために、毎日の生活を見直し、悪い所を反省して変えていこうと努力する期間です。
また、自分を生み、護り、育ててくれた親、御先祖様に感謝の気持ちを持って、恩返しの御供養を捧げる1週間でもあります。

編集:廣龍寺公式
最終更新: 2020年05月02日(土)

目次

行事

8月1日 新盆総供養会
8月23日 盂蘭盆施餓鬼会
11月13日 御会式
12月31日 除夜の鐘・新年祝祷会
3月彼岸中日 春季彼岸会

最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう

利用開始をもって利用規約プライバシーポリシー
同意したものとみなします。

※購読はいつでも解除できます。

This site is protected by reCAPTCHA and the Google
Privacy Policy andTerms of Service apply.

御朱印背景
行きたい
投稿する
お問い合わせ
ホトカミを続けるために、あなたのサポートが必要です。

ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから

お問い合わせ