おおつかごんげんだいみょうじんしゃ
切り絵・一粒万倍日の御朱印や神さま・ご本尊・宗派も検索可能に
おすすめの投稿
1798年創建、熊野速玉大社から速玉大神と夫須美大神を勧請。大塚(現在の柏市千代田、大塚町)の産土・鎮守社。
柏神社の摂社・末社として合祀され石造り祠が柏神社神楽殿の側にありますが、その後産土地域に災難があったため昭和53年に再建されました。
熊野速玉大神、夫須美大神は伊邪那岐命(伊奘諾尊)と伊邪那美命(伊奘冉尊)のこととされ、御神徳・ご利益はいざなぎの命が家内安全、業務繫栄(商売繁盛)、願望成就(心願成就)、交通安全。いざなみの命が万物育成(五穀豊穣、子育て)、縁結び、夫婦和合です。
入口や境内は狭く、社殿は倉庫の2階にあり専用の外階段で登ります。規模は違いますが、渋谷区の宮益御嶽神社のような造りとなっています。
板碑があり、手水から見える面は再建時の奉納者芳名帳で、地域の地主や商店主などが名を並べます。
歴史や御祭神の彫られた裏面を見るには階段の下をしゃがみながらくぐる必要があります。奉納者のお名前を手前にしたのは、玉垣に名を刻むかのように奉納者を目立たせるためと思われます。
板碑裏面に記載された神社の詳細です。板碑裏すぐに低木が植えられており、暖かくなると見えなくなると思ったので全文記載します。
「
御本山熊野権現熊野速玉大社
大塚権現大明神社御祭神
熊野速玉大神(いざなぎの命)
熊野夫須美大神(いざなみの命)
御神徳
速玉神(御主神)は家内安全業務繫栄願望成就交通安全
夫須美神は万物育成縁結び夫婦和合の御神徳高い神社です
大塚権現大明神社創立百八拾周年記念
新築昭和五拾参年貮月拾壱日着工
昭和五拾参年拾貮月貮拾四日竣工
神社建設者 塩谷亥次郎
記念碑寄贈 勝山五郎 濱島壽一
」
記念碑寄贈の濱島さんは駅前商店街に店を構える石材店で、店内に猫ちゃんがいることがあるので猫好きさんはサッシの中を見てみてください。
今昔マップによると明治36年測量明治40年作製の地図に田んぼの中の神社があり、現在の社殿は旧境内地に再建されたことがわかります。
建物などは残念ながら手入れが悪く、参道階段側面は錆びて穴が開いた場所もあります。
土地は柏神社が地主の借地で、建物は借地人が建てたようです。
本殿と参道階段
本殿と手水、参道階段。境内は狭く、拝殿1階は倉庫のようです。
拝殿・本殿を北西側から見たところ。
手水舎
社殿新築の碑
石碑の裏に御祭神と御神徳が刻まれています。
拝殿。拝殿と本殿の間の引き戸は閉じられていました。拝殿には大太鼓などがあります。
左が明治36年測量明治40年作製の地図、右が現在の地図。現在の社殿は旧境内地にあります。
名称 | 大塚権現大明神社 |
---|---|
読み方 | おおつかごんげんだいみょうじんしゃ |
通称 | 大塚大権現 |
参拝料 | なし |
トイレ | なし |
御朱印 | なし |
詳細情報
ご祭神 | 熊野速玉大神(いざなぎの命) 熊野夫須美大神(いざなみの命) |
---|---|
創建時代 | 寛政10年(1798年) |
ホトカミのデータについて
ホトカミには、日本最大となる全国15万8千件の神社お寺の情報や、2万件以上の御朱印のオリジナルデータがあります。
ご利用になりたい法人様やメディア関係の方々は、こちらよりお気軽にご相談ください。
最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。
ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから
お問い合わせ
8
0