ちょうふくじゅじ
御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
長福寿寺ではいただけません
広告
長福寿寺のお参りの記録(4回目)
投稿日:2024年02月11日(日)
参拝:2022年6月吉日
過去参拝。天赦日と一粒万倍日。
里子に迎えた亀ちゃんが産気付き、安産お守りをいただきにお参りしました。
境内には明治時代に裁縫を教えた渡邉達五郎や家政教育者永野たけ等の大きな石碑があり、当時の女性教育の先駆者を讃えています。金運アップで有名なお寺ですが、江戸時代にはなかった学校教育と女性の地位向上等への理解が石碑の設置にあらわれていると思います。
永野たけ女史は渡辺裁縫女学校、後の東京家政大学に学び長南町に長生裁縫女学校創設、現在の長生学園茂原北陵高校です。
渡辺達五郎氏は明治時代の長南小学校に始まり千葉県各地で裁縫教育に携わったそうです。
里子に迎えた亀ちゃんが産気付き、安産お守りをいただきにお参りしました。
境内には明治時代に裁縫を教えた渡邉達五郎や家政教育者永野たけ等の大きな石碑があり、当時の女性教育の先駆者を讃えています。金運アップで有名なお寺ですが、江戸時代にはなかった学校教育と女性の地位向上等への理解が石碑の設置にあらわれていると思います。
永野たけ女史は渡辺裁縫女学校、後の東京家政大学に学び長南町に長生裁縫女学校創設、現在の長生学園茂原北陵高校です。
渡辺達五郎氏は明治時代の長南小学校に始まり千葉県各地で裁縫教育に携わったそうです。
本堂の阿弥陀如来は七色のライトアップ。
イベント時間には間に合いませんでした。静かで良いです。
道路沿いで目立つ金色の象の像、吉ゾウくん。足の間に見える看板は駐車場入口で、金色の象の箇所は車の乗り入れ禁止。
旧道(バス通り)に掛る参道の橋から金色の象と山門を望む。ホタルブクロが咲いていました。
永野たけの碑。明治時代の家政教育の母と偉業を記しています。
渡邉達五郎の碑。長南町を皮切りに千葉県各地で教育者として活躍。
おすくひ夫人のお守り。婦人の身体不調や安産に。納め札にお願いを書き本堂前のお賽銭箱横にある台に奉納します
すてき
みんなのコメント(3件)
福姫🍑
ドリルうさぎさん
ご無沙汰してます😊
亀🐢さんを里子にお迎えになって、しかも亀の子が授かったのですねー😄すごーい‼️
こちらのおくすひ夫人のお守りはとても気になりました✨
いつか参拝に行きたいなぁ〜と思います👏
ありがとうございます😊🍑✨
2024年02月11日(日)
福姫さん、こんにちは。
女性ならではのお願いは色々ありますよね。亀さんはにわとり同様無精卵を産むので子ガメはいませんが、うみがめ同様お産の時期は土を掘りまくり泥んこです。お救い夫人は女性ならではの悩み不調にご利益があるのと、境内にペットを連れて行くの可能な寺社さんなのでペットのお祈りをしました。
2024年02月12日(月)
ドリルうさぎさん
こんにちは!
失礼しました。
以前飼っていた亀🐢さんを思い出しました。
そう言えば、一度だけ無精卵の卵🪺を産んだなあーって🐢
優しいドリルうさぎさん💚
これからも亀🐢さんの恩返しが
たくさんありそうですね😊🐢
これからも投稿楽しみにしております😊🍑✨
2024年02月12日(月)
投稿者のプロフィール
ドリルうさぎ680投稿
ホトカミ見ました! で広がるご縁
ホトカミを見てお参りされた際は、もし話す機会があれば住職さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
住職さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。