けみがわじんじゃ
あなたのサポートが必要です〈特典あり〉
検見川神社の御朱印・御朱印帳
右上に八方除総鎮護、真ん中に下総之國検見川神社三社の印が押されています。
| |||
限定 | |||
---|---|---|---|
御朱印帳にお書き入れ | |||
素材・技法 | |||
動物 | |||
御朱印帳 | |||
電話番号 | 043-273-0001 |
御朱印・御朱印帳の詳細情報
御朱印(2種類)
検見川神社では、「検見川神社」と「月替り御朱印」の2種類の御朱印をいただけます。
季節や行事に合わせた直書きのカラフルな御朱印が頒布されています。
検見川神社の御朱印
真ん中に検見川神社と書かれ、素戔嗚尊の五瓜に唐花紋印、「下総之國 検見川神社 神祇三社」の印、右上に八方除総鎮護の印が押されています。
検見川神社は平安時代の創建といわれている神社です。
御祭神は素戔嗚尊(すさのおのみこと)、宇迦之御魂神 (うかのみたまのかみ)、伊弉冉尊 (いざなみのみこと)で、三柱の神様をお祀りしていることにより「神祇三社」と称されています。
月替りの御朱印
真ん中に検見川神社と書かれ、八咫烏の印、下総国検見川神社印、おひな様のイラストの印、右上に八方除総鎮護の印が押されています。
月替りの御朱印は季節や行事がモチーフになっています。
御朱印帳(3種類)
検見川神社には、昔の風景がデザインされているオリジナル御朱印が色違いで3種類があります。
御朱印帳(白色)
白色の地に、検見川神社の昔の風景がデザインされている御朱印帳です。
表面と裏面の見開きで、高台に立つ検見川神社とその前に広がる海で漁をしている舟が描かれています。
表面の左上に御朱印帳の文字、裏面の右下に「下総之國 検見川神社 神祇三社」の文字が入っています。
御朱印帳(藤色)
藤色の地に、検見川神社の昔の風景がデザインされている御朱印帳です。
表面と裏面の見開きで、高台に立つ検見川神社とその前に広がる海で漁をしている舟が描かれています。
表面の左上に御朱印帳の文字、裏面の右下に「下総之國 検見川神社 神祇三社」の文字が入っています。
授与場所・時間
御朱印・御朱印帳ともに、拝殿正面向かって右側にある授与所でお受けできます。
御朱印の受付時間は8時半~17時半。
詳しくは公式サイトをご確認ください。
過去の限定御朱印
検見川神社では、季節や行事に合わせてカラフルな限定御朱印をいただけます。
ここからはホトカミに投稿された中から、2020年を中心に2021年3月以前に頒布された過去の限定御朱印をご紹介します。
熊野宮御例祭御朱印
金銀砂子の紙の二面見開き御朱印です。
右面の真ん中に熊野宮御例祭と書かれ、九曜紋の印、右上に八方除総鎮護の印、左下に検見川神社印が押されています。
左面には八咫烏(やたがらす)のイラストと文字、福の文字が入っています。
検見川神社では江戸時代に熊野権現を勧請しています。
九曜紋は熊野権現の御祭神である伊奘冉尊(いざなみのみこと)の御神紋です。
八咫烏は熊野権現の御神使です。
ひいらぎ御朱印
真ん中に検見川神社と書かれ、ひいらぎの印、下総國検見川神社印、右上に八方除総鎮護の印、右下に吉方位に向かって恵方巻きを食べる鬼のイラストの印が押されています。
ひいらぎは節分の際、魔除けとして使われます。
節分御朱印
金銀砂子の紙が使用されています。
真ん中に節分祭の文字、右上に八方除総鎮護の印、右下に魔除けのひいらぎとおたふくと福豆のイラスト、左上に鬼のイラスト、左下に検見川神社印が入っています。
どんと祭御朱印
地にどんと祭の炎がデザインされた御朱印です。
真ん中に神事の祭祀で使用される御幣のイラスト、「下総之國 検見川神社 神祇三社」の印、右下にどんと祭の文字が入っています。
検見川神社では、2021年1月14日にどんと祭が行われました。
1月限定御朱印
二面見開きの御朱印です。
右面の真ん中に検見川神社の文字、縁起の良い松竹梅の印、右上に八方除総鎮護の印が入っています。
左面には干支の牛のイラスト、丑の文字が入っています。
1月限定御朱印
二面見開きの御朱印です。
右面の真ん中に検見川神社の文字、縁起の良い松竹梅の印、右上に八方除総鎮護の印が入っています。
左面には干支の牛のイラスト、丑、吉、福の文字が入っています。
八方除け御朱印
二面見開きの御朱印です。
見開きの真ん中に八方除けの印、左下に検見川神社印が押されています。
検見川神社は八方除け総鎮護の神社です。
初詣御朱印
金銀砂子の紙が使用されています。
右上に初詣の文字、左寄りの真ん中に下総國検見川神社印、下部に富士山と初日の出のイラストが入っています。
南天御朱印
真ん中に検見川神社と書かれ、南天の印、「下総之國 検見川神社 神祇三社」の印、右上に八方除総鎮護の印、右下にゆずのイラストの印が押されています。
南天は「難を転じる」に通じる縁起の良い植物です。
紅葉御朱印
真ん中に検見川神社と書かれ、紅葉の印、「下総之國 検見川神社 神祇三社」の印、右上に八方除総鎮護の印、下部にどんぐりなどの秋のモチーフがカラフルな印で押されています。
稲荷神社例祭御朱印
二面見開きの御朱印です。
見開きの真ん中に稲荷宮御例祭と書かれ、宝珠の印が押されています。
右面に豊穣繁栄の印、狛狐のイラストの印、左面に下総國検見川神社印、狛狐のイラストの印が押されています。
キツネはお稲荷様の御神使です。
2020年10月14日・15日に、稲荷神社の前日祭と例祭が行われました。
百美御朱印
二面見開きの御朱印です。
見開きの真ん中に「下総之國 検見川神社 神祇三社」の印が押され、様々な形の「美」の文字が入っています。
美の文字は書道家の陽月氏によるものです。
稲荷御朱印
真ん中に検見川神社と書かれ、稲の印、「下総之國 検見川神社 神祇三社」の印、右上に八方除総鎮護の印、左下にキツネのイラストの印が押されています。
キツネはお稲荷様の御神使です。
十五夜御朱印
真ん中に検見川神社と書かれ、月と雲の印、「下総之國 検見川神社 神祇三社」の印、右上に八方除総鎮護の印が押されています。
ほおづき御朱印
まわりにほおづきがイラストが入った二面見開きの御朱印です。
見開きの真ん中に疫病退散と書かれ、「下総之國 検見川神社 神祇三社」の印が押されています。
検見川神社では8月1日~8月3日に行われる御例祭にあわせ、ほおづき市が開催されます。
御例祭御朱印
二面見開きの御朱印です。
地には昔の風景である、高台に立つ検見川神社とその前に広がる海が描かれています。
見開きの真ん中に御例祭と書かれ、右面にお神輿の印、左面に下総國検見川神社印が押されています。
毎年8月1日~8月3日は検見川神社の御例祭の日です。
百望御朱印
二面見開きの御朱印です。
見開きの真ん中に「下総之國 検見川神社 神祇三社」の印が押され、様々な形の「望」の文字が入っています。
望の文字は書道家の陽月氏によるものです。
七夕御朱印
真ん中に検見川神社と書かれ、八方除総鎮護の印、天の川の印、左上に彦星の印、右下に織姫の印が押されています。
最新の御朱印・御朱印帳の投稿
昨年受けしたお守りをお返しに伺いました。
平日でしたが七五三詣りの方が2.3組いらっしゃって、可愛く着飾った子供達に癒されました。
参拝後、期間限定のお稲荷様の御朱印を拝受しました。
検見川神社のお稲荷様は境外に祀られています。
御朱印
鳥居
拝殿
七五三詣りの映えポイント
稲荷石祠は道路向かいの市神社内に鎮座されています
キツネさんがたくさんいらっしゃいました
検見川神社の御朱印・御朱印帳の写真一覧(392枚)
最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。
6
0