いつくしまじんじゃ
【スペシャル特典】毎月幸せと健康を神社お寺でご祈願
おすすめの投稿
厳島神社は、『通称・野島辯才天』と呼ばれ地域の人々に親しまれているようです。
尚、最後に【平和の愛鍵】とても立派な木製の男根等の写真があるので苦手な方は飛ばして下さい。
【平和の愛鍵】
男根の七不思議
○ぶらぶらすれども落ちもせず
○金があれども通用せず
○竿があれども干しもせず
○金があれども光なし
○縫目あれどもほころびもせず
○玉があれどもうてもせず
○天を仰ぐこともなし
されど恋を成就し、子宝に恵まれ
すぐれたご利益のある祠也
と記載されています。
※以前は御朱印対応があった情報がありましたが現在は、無いようです。
厳島神社の鳥居と社号標
厳島神社の参道
境内社の薬師如来と浅間神社
境内社の稲荷社
手水舎
拝殿前・左の狛犬
(新旧の狛犬)
拝殿前・右の狛犬
拝殿手前右側の七福神
(名石工の武田石翁が製作)
【弁財天だけは社殿内に祀られている】
厳島神社の拝殿
厳島神社の拝殿
拝殿の扁額
厳島神社の本殿
平和の愛鍵
【苦手な人は見ないで下さい】
神社のすぐ裏は野島崎灯台です。
この灯台は明治2年にできた物で展望台に上ることができるそうです。
境内にある七福神像は弁天さまがいません。
弁天様は本殿にいらっしゃるそうです、厳島神社ですもんね。
夫が出張先でお参りしました。
海老~♪
右側の青い道をまっすぐ歩いて行くと灯台です。
<社号標と石段>
<鳥居>
おや、左下のあれは…?
な、なぜこんな所に頭だけ?
<薬師如来・浅間神社>
貝殻がお供えしてあります
<平和の愛鍵>男根七不思議、、なるほど。撫でると「元気の泉、子宝、金運、縁むずび、幸せ」にめぐまれるそうです。
<手水舎>
<七福神>いや、六福神。弁天様は本殿に。
「男神六体は野ざらし」…野ざらしの他にもっと言い方あったのでは(笑)
<拝殿>
<狛犬>
<狛犬>
<賽銭箱>ウミガメが泳いでいますね
<稲荷社の鳥居>
<稲荷社>
狐さんいっぱい
野崎島灯台、本当にすぐそこです。
最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。
ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから
お問い合わせ
16
0