御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
石堂寺のお参りの記録(2回目)
投稿日:2021年06月27日(日)
参拝:2021年6月吉日
南房総で最古のお寺で、この辺のお寺は全部ここの末寺です。
仁王門が台風で崩れたままなので、もし歩いて来た場合は裏の急斜面を登ることになります。
かつて多宝塔に飾ってあった波の伊八の作品が寺務所に保管されていて、300円で拝観することができます。撮影禁止。
本堂の龍も2代か3代の伊八っぽいですが、聞くのを忘れてしまいました。多分3代です。どこか忘れましたが似たような龍を見たことがあります。
仁王門が台風で崩れたままなので、もし歩いて来た場合は裏の急斜面を登ることになります。
かつて多宝塔に飾ってあった波の伊八の作品が寺務所に保管されていて、300円で拝観することができます。撮影禁止。
本堂の龍も2代か3代の伊八っぽいですが、聞くのを忘れてしまいました。多分3代です。どこか忘れましたが似たような龍を見たことがあります。
すてき
ホトカミ見ました! で広がるご縁
ホトカミを見てお参りされた際は、もし話す機会があれば住職さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
住職さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。