おくふじいずもじんじゃ
青森県 弘高下駅
アクセス:弘前市百沢寺沢190
あり ※岩木山神社の駐車場
岩木山神社は、古くは「百沢寺(ひゃくたくじ)」という寺院でしたが、明治の神仏分離によって百沢寺は廃寺となり、岩木山神社と名を変えます。 その際、百沢寺の住職が寺の檀家の先祖の霊の祀るため、別社として出雲大神を祀ったのが奥富士出雲神社の始まりといわれています。
10
0
東北遠征 青森⑥ 奥富士出雲神社
岩木山神社の参道途中にある神社で、注意しながら歩いていないと見逃す可能性があります。参道を歩いて、左手側にあります。 こちらは、狛犬ではなくて大黒さまと恵比寿さまが鎮座していました。
7
2
岩木山神社には何回か参拝していましたが、やっと場所が分かり、こちらに参拝することが出来ました。 とても良い雰囲気だと思いました。 狛犬ではなく、恵比寿様・大黒様でした。
岩木山神社ふもと
岩木山のふもとに鎮座する岩木山神社は、古くは「百沢寺(ひゃくたくじ)」という寺院でした。 明治の神仏分離によって百沢寺は廃寺となり、岩木山神社と名を変えます。 その際、百沢寺の住職が寺の檀家の先祖の霊の祀るため、別社として出雲大神を祀ったのが奥富士出雲神社の始まりといわれています。
公式アカウント(無料)にご登録いただくと、
ご自身の神社の情報を編集することができます。
無料登録して、参拝者が必要な情報を直接伝えてみませんか?
詳しくはこちら
岩木山神社
245m先
御朱印あり
求聞寺
262m先
高照神社
1.1km先
【2022年・全国版】6月の限定御朱印83選!アジサイや夏越の大祓・茅の輪のカラフルな御朱印を紹介
2022年06月02日(木)
絵馬とは?意外と知らない絵馬の由来と書き方
2019年10月28日(月)
正しい神社のお参り作法とは?【気になる疑問も解決!】
2020年10月31日(土)
おみくじの順番は?結ぶの持ち帰るの?小吉と末吉の違い、待ち人の意味まで、安心しておみくじを引くための全知識を徹底解説!
2021年12月29日(水)
全国のかわいい&おしゃれな御朱印帳50選!使い方や御朱印集めの始め方も紹介
2022年05月21日(土)
御朱印とは?御朱印集めの始め方を分かりやすく解説!人気の御朱印や近くの御朱印の見つけ方も紹介
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに同意したものとみなします。
※購読はいつでも解除できます。
This site is protected by reCAPTCHA and the GooglePrivacy Policy and Terms of Service apply.
10
0