御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方

てんりゅうざん せいかいじ|曹洞宗天龍山

天龍山 誓海寺のお参りの記録一覧
公式愛知県 河和駅

タケちゃん
タケちゃん
2024年10月18日(金)
298投稿

参拝記録

天龍山 誓海寺(愛知県)

知多四国27番札所 天龍山 誓海寺

天龍山 誓海寺(愛知県)
天龍山 誓海寺(愛知県)

本堂

天龍山 誓海寺(愛知県)

大師堂

天龍山 誓海寺(愛知県)
天龍山 誓海寺(愛知県)
もっと読む
nomuten
nomuten
2024年02月27日(火)
973投稿

知多四国八十八ヶ所巡りの20寺目は、19寺目の知多郡南知多町から知多郡美浜町に戻り、古布に在る大龍山 誓海寺です。
こちらには第27番札所の誓海寺と開山所の禅林堂の2つの札所があります。
19寺目の大宝寺から東北へ約4.5km。
曹洞宗で、本尊は釈迦牟尼仏。(禅林堂の本尊は子安観音)
今回の八十八ヶ所巡りの最後となります。

1555年に開創と伝わります。終戦の前年の1944年(昭和19年)に海軍航空隊施設建設のために、強制的に村ごと現在地に移転する事になりました。
また、知多四国霊場の開創の1人である岡戸半蔵は1824年にこの誓海寺で73歳で亡くなった。功労者である岡戸半蔵を祀り、開山所とした。

鐘楼門の横に駐車場がありましたので停めさせて頂きました。鐘楼門をくぐり先に行くと手水、この先で二股となり、左は開山所(禅林堂)、右は弘法堂(本堂)です。先ずは本堂から。本堂に上がらせて頂き、須弥壇に本尊・釈迦牟尼仏が、左側の間には南知多三十三観音が祀られていました。(堂内はやや暗し)
本堂を出て、本堂左側の第27番札所の弘法堂へ。堂内の下陣に入らせて頂き、弘法大師が祀られ、脇壇に愛染明王ですが閉扉の厨子の中で観れません。厨子の左に地蔵菩薩?右に聖徳太子でした。弘法堂の左側には大乗妙典六十六部供養塔と岡戸半蔵行者像でしょうか。その左側には開山所の禅林堂です。(写真撮影を何故か洩らしてしまいました。)禅林堂の堂内は、真ん中に子安観音ですがこちらも閉扉の厨子の中で観れません。厨子の左に弘法大師、右に岡田半蔵行者が祀られていました。
最後に納経所で2つの御朱印を頂きました。

今回20ヶ寺巡り、南知多ICから南知多道路に乗り帰路に着きました。

天龍山 誓海寺(愛知県)

第27番 誓海寺の御朱印

天龍山 誓海寺の御朱印

開山所 禅林堂の御朱印

天龍山 誓海寺(愛知県)

鐘楼門

天龍山 誓海寺(愛知県)

手水

天龍山 誓海寺(愛知県)
天龍山 誓海寺(愛知県)

本堂

天龍山 誓海寺(愛知県)

本尊・釈迦牟尼仏

天龍山 誓海寺(愛知県)

南知多三十三観音

天龍山 誓海寺(愛知県)

弘法堂

天龍山 誓海寺(愛知県)
天龍山 誓海寺(愛知県)

弘法大師

天龍山 誓海寺(愛知県)

愛染明王(厨子の中) 左:地蔵菩薩? 右:聖徳太子

天龍山 誓海寺(愛知県)
天龍山 誓海寺(愛知県)

大乗妙典六十六部供養塔

天龍山 誓海寺(愛知県)

禅林堂(何故か撮り洩らしてしまったためネットから転載)

天龍山 誓海寺(愛知県)
天龍山 誓海寺(愛知県)

禅林堂内
子安観音(厨子の中)、左:弘法大師 右:岡田半蔵行者

天龍山 誓海寺(愛知県)

納経所

もっと読む
てまぽん
てまぽん
2022年12月30日(金)
167投稿

ご遙拝させて頂きました。
天龍山誓海寺さまの存在を知ったのは、信渓山全忠寺さまのリンクからです。
先に、全忠寺さまへ「御印」をお願いしておりましたが。
う~ん、全忠寺さまも、誓海寺さまも、ホームページの「つくり」がそっくりですねぇ!
まず、ワタシが興味を持ったのは、「知多四国~」で、昭和10年の版木から刷られた御印です。
誓海寺さまにお問い合わせをしてみると、「「集印帳」に直接刷るので、「集印帳をお預かり」しないとならないのです」とのことです。
ではでは、ということで、御印は全て「直書きOK」とのことです。
誓海寺さまも、全忠寺さまそっくり(同じ「曹洞宗」)で、「写経」と「奉納料」を同送することになっております。
「角2封筒」で「集印帳」を一緒に送ろうとしますと、非常に重いため、郵送料は「レターパックライト」の方が、お安いのです。
お送りするのが金曜日の夜でしたので、「レターパック」に「現金書留」を付ける方法があるそうですが、エイヤーと、そのままポストに投函してしまいました。

さて、全て「直書き」でしたので、「集印帳」が戻ってくるまでは、少々のお時間がかかりました。
全忠寺さまの方は、お願いしました御印の量が多かったのか、まだお受けしておりません。
いやー、これが「仏画」と言うものでしょうかねぇ。非常に迫力があります。
本当にお見事です。
なお、「知多四国」の「二躰の御印」は、それぞれ「見開き二頁」へ「横向き」に刷られております。
昭和10年? 非常に味があってすばらしいですよ。
この「御印」をお願いするには、「大判集印帳(18cm×12cm)」が、適しているように思われます。
「版木御印」の他に、「文字」も入りますので。
ご参考までに。

天龍山 誓海寺の御朱印

御本尊 釈迦如来 御印

天龍山 誓海寺の御朱印

「知多四国開山所禅林行者」御印

天龍山 誓海寺の御朱印

「知多四国27番札所弘法大師」御印

天龍山 誓海寺の御朱印

「佛心」・「不動明王」御印

天龍山 誓海寺の御朱印

「釈迦如来(鯉)」御印

天龍山 誓海寺の御朱印

「達磨大師」御印

もっと読む
カシス
カシス
2021年06月05日(土)
100投稿

とても素敵場所でした。御朱印も目移りしてしまいました。御住職の素敵な対応も癒されました。

天龍山 誓海寺の御朱印

全忠寺さんとのコラボ直書き御朱印です。

天龍山 誓海寺(愛知県)

書き置き御朱印

天龍山 誓海寺の御朱印

書き置き御朱印

天龍山 誓海寺の御朱印

書き置き御朱印

天龍山 誓海寺の御朱印

書き置き御朱印

天龍山 誓海寺の仏像
天龍山 誓海寺の建物その他
天龍山 誓海寺の御朱印

直書き御朱印

もっと読む
ハイチュウ
ハイチュウ
2018年09月30日(日)
3765投稿

知多四国八十八カ所霊場
第27番外札所 及び開山所
小高い山の中腹にあるお寺さんです。黄金のニッコリ笑った観音さんが出迎えてくれます。

天龍山 誓海寺の仏像
天龍山 誓海寺の山門

誓海寺は、もともと海沿いに在ったのですが昭和19年に海軍航空隊の敷地に徴用されたため、村ごと現在地に引っ越ししたそうな。

天龍山 誓海寺の本殿

本堂

天龍山 誓海寺の本殿
天龍山 誓海寺の本殿

誓海寺の住職、恵等和尚は、開山の岡戸半蔵さんへ多大な協力をしています。

天龍山 誓海寺の本殿

愛染堂 弘法さん自作の3体のうちの1体と伝えられているそうな。

天龍山 誓海寺の本殿

誓海寺の敷地内にある「禅林堂」
知多四国開山の一人、岡戸半蔵さんが祀られています。

天龍山 誓海寺の本殿

半蔵さん、最初はなかなかうまくいかなかったみたいです。そりゃそうですよね、真言宗のお寺さんならともかく、他宗のお寺さんはなかなか理解してもらえなかったみたい。

天龍山 誓海寺の像

大乗妙典六十六部供養塔と半蔵像 文政7年(1824)誓海寺にて73歳の生涯を閉じます。

天龍山 誓海寺の仏像

びんずるさん

天龍山 誓海寺の建物その他

梵鐘は、誰でも自由に突くことが出来ます。私も一突き。

もっと読む
行きたい
投稿する
お問い合わせ

最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう

利用開始をもって利用規約プライバシーポリシー
同意したものとみなします。

※購読はいつでも解除できます。

This site is protected by reCAPTCHA and the Google
Privacy Policy andTerms of Service apply.

御朱印背景
ホトカミを続けるために、あなたのサポートが必要です。

ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから

お問い合わせ