御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
ホトカミを続けていくために、
あなたのサポートが必要です〈特典あり〉
四天王寺聖徳太子1400年限定御朱印大バナー2024年5月
崇運寺ではいただけません
広告

そううんじ|浄土宗西山深草派

崇運寺
愛知県 吉良吉田駅

御朱印について
御朱印
なし
パーキング
駐車場
-

おすすめの投稿

ハイチュウ
2021年07月19日(月)
3534投稿

佐久島弘法巡り。崇運寺さんは結願札所、88番札所になります。島の西側の高台にあり海が見渡せます。家康さんも滞在したことのあるお寺さんだとか。島で唯一の住職がいるお寺さん。ですが、ネット情報によると、かなり偏屈らしいです。あくまでもネット情報。ちなみに、私が参拝しようとしたら本堂を閉められてしまいました。おやおや。

崇運寺の建物その他
崇運寺の地蔵
崇運寺の建物その他
崇運寺の本殿
崇運寺の地蔵
崇運寺の建物その他
崇運寺の建物その他
崇運寺の周辺

アート弘法 55番札所

崇運寺の周辺

55番札所 空海郵便とビリーザキット

崇運寺の周辺

56番札所

崇運寺の周辺

56番札所 対

崇運寺の周辺

57番札所

崇運寺の周辺

57番札所 空海の心

崇運寺の周辺

64番札所

崇運寺の周辺

64番札所 合

崇運寺の周辺

67番札所

崇運寺の周辺

67番札所 記憶の箱

崇運寺の周辺

80番札所

崇運寺の周辺

80番札所 ほりぞん

崇運寺の周辺

81番札所

崇運寺の周辺

81番札所 コウボウノコシカケ
これでアート弘法巡りはおしまい。
88カ所中、アート弘法は17カ所になります。スタンプボックスも設置されているので巡ってみては。くれぐれも夏場はやめた方がいいです。

もっと読む
投稿をもっと見る(1件)
名称崇運寺
読み方そううんじ
電話番号0563-79-1029
お問い合わせの際は「ホトカミを見た」とお伝えいただければ幸いです。

詳細情報

ご本尊阿弥陀如来
宗旨・宗派浄土宗西山深草派
創建時代建久3年(1192)

Wikipediaからの引用

概要
崇運寺(そううんじ)は、愛知県西尾市一色町佐久島西側5にある浄土宗西山深草派の寺院。境内は佐久島西港近くの高台にある。住職が居住する佐久島唯一の寺院であり、阿弥陀寺などは無住である。
歴史
歴史[編集] 建久3年(1192年)、後鳥羽上皇の第7皇子である覚快法親王によって建立されたと伝わる[1]。 室町時代の大永年間(1521年 - 1528年)に浄土宗に改宗した[1]。 慶長5年(1600年)6月20日、会津の上杉景勝を攻めるために大坂城を出陣した徳川家康は佐久島を訪れた。この際には崇運寺に泊まったとされる[1]。江戸時代には境内で寺子屋も行われた。 ^ a b c 崇運寺 西尾観光
引用元情報崇運寺」『ウィキペディア日本語版』。
この版のURL:https://ja.wikipedia.org/w/index.php?%E5%B4%87%E9%81%8B%E5%AF%BA&oldid=87709462

この寺院の僧侶様へ

公式アカウント(無料)にご登録いただくと、

ご自身の寺院の情報を編集することができます。

無料登録して、参拝者が必要な情報を直接伝えてみませんか?

詳しくはこちら

最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう

利用開始をもって利用規約プライバシーポリシー
同意したものとみなします。

※購読はいつでも解除できます。

This site is protected by reCAPTCHA and the Google
Privacy Policy andTerms of Service apply.

御朱印背景
行きたい
投稿する
お問い合わせ
ホトカミを続けるために、あなたのサポートが必要です。

ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから

お問い合わせ