いぬがつぼしんめいしゃ
御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
【スペシャル御朱印検索】無料お試し有り
切り絵・一粒万倍日の御朱印や神さま・仏さま・宗派検索可能に![四天王寺聖徳太子1400年限定御朱印大バナー2025年2月]()
![ひらひら](https://minimized.hotokami.jp/rnEjJIxzK7nDKJUm37N-a-KYW2H94DawijtML7oLnU4/s:30:30/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20230122-091632_MDdCHAqVAF.jpg@webp)
![犬ヶ坪神明社(愛知県)]()
![犬ヶ坪神明社(愛知県)]()
![犬ヶ坪神明社(愛知県)]()
切り絵・一粒万倍日の御朱印や神さま・仏さま・宗派検索可能に
![四天王寺聖徳太子1400年限定御朱印大バナー2025年2月](https://minimized.hotokami.jp/uIn3aDIzbA5rDPSyB3NI_0qo3tK8QGLWSyp46s-hq3g/s:80:80/q:20/plain/https://features.hotokami.jp/img/mie_shitennoji/202502/big.jpeg@webp)
犬ヶ坪神明社ではいただけません
広告
犬ヶ坪神明社について
御朱印は近くの小垣江神明神社にてお受けできます。
おすすめの投稿
![ひらひら](https://minimized.hotokami.jp/rnEjJIxzK7nDKJUm37N-a-KYW2H94DawijtML7oLnU4/s:30:30/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20230122-091632_MDdCHAqVAF.jpg@webp)
ひらひら
2024年04月30日(火)
370投稿
昨年9月、犬ヶ坪神明社さんに参拝しました。
1658年に、小垣江本郷より6軒がこの地を開墾し戌の年に村を開いたことから「犬ヶ坪」と命名されました。
その後、1665年には15軒となり小垣江神明神社さんの御分霊をお祀りしました。
明治43年には村内の山ノ神も合祀されました。
兼務社のため、御朱印は小垣江神明神社さんにて、宮司さんがいらっしゃる時のみ直書きを、ご不在時は書置きをいただくことができます。
以前、小垣江神明神社さんの通常御朱印をお願いした際、運良く宮司さんがいらっしゃって直書きをいただくことができたので。
調子にのって犬ヶ坪神明社さんのものも直書きに拘っていたら、二度目はなかなか御縁に恵まれず、今月になって書置きをいただくことにしました。
ピンクの紙もカラフルで素敵ですね🎵
もっと読む
投稿をもっと見る(7件)
最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。
![御朱印背景](https://minimized.hotokami.jp/--KMfP_ee4QQuLfx3VPY32TgWqDiNGmgNPxRZlldkxw/s:1000:1000/q:20/plain/https://s3-hotokami-contents.s3.amazonaws.com/img/parts/top/DSC09263.jpg@webp)
ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから
お問い合わせ
0
0