御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
ホトカミを続けていくために、
あなたのサポートが必要です〈特典あり〉
四天王寺聖徳太子1400年限定御朱印大バナー2024年5月
九品院ではいただけません
広告

くほんいん|浄土宗

九品院
愛知県 大門駅

御朱印について
御朱印
あり
限定
-
御朱印帳
-
パーキング
駐車場
-

おすすめの投稿

nomuten
2022年01月31日(月)
724投稿

三河三十三観音霊場巡りの3寺目は、岡崎市に在る番外の清浄山 極楽寺 九品院(くほんいん)、通称は荒井山です。2寺目の随念寺から北へ約3kmの所です。
浄土宗で、本尊は阿弥陀如来、札所本尊は聖観音菩薩。奉納経には千手観音菩薩と印刷されていますが誤りです。(ご住職に確認しました。)

1820年に徳住上人が三河で仏の教えを伝えていた時、大樹寺42世隆也からこの地に常念仏道場の建立を請われた事が始まりで、1828年に多数の信者の労役によって開山。1839年に本堂を建立、1854年に第4世求道上人により善光寺堂が増築されて寺観が整って以来、現在まで修行道場として多くの僧侶を養育しています。
よって寺院自体は江戸後期創建のためそれ程古い訳ではありません。

参道を少し上がると右側に30台程度の駐車場があります。(その奥にも広い駐車場があります。) 参道突き当りには仏足碑、左に折れて山門です。山門は冠木門スタイル。山門をくぐると左側に手水、屋根が上に向かって反っているのではなく、逆に反っているのは珍しいかも。右側には善光寺堂です。本堂と間違えてしまいそうで、柱に「本堂はあっち」と案内がありました。堂内はガランとしていて須弥壇があるのみ、善行寺式阿弥陀三尊が祀られていると思いますが厨子の中の様で閉扉されています。また、ここで戒壇巡りができるそうです。
善光寺堂の向かいには地蔵堂。先へ進みます。
右側に庫裏があり、左側にまた手水。更に進むと右側に納経所と本堂、突き当りに弘法堂です。庭木等がとても綺麗にされています。毎朝お掃除されていると思います。
丁度本堂で御祈祷か法要をされている最中でしたので、流石に本堂内を歩き廻れません。須弥壇には本尊の阿弥陀如来。行基作と伝わりますが流石にそれはないかなと。左側には札所本尊の聖観音菩薩ですが遠くてよくわかりませんでした。
また、これら堂宇の北側の丘というか高台には塔が建てられていますが恥ずかしながらわかりませんでした。(勉強不足) 廻りは竹林でかなり趣がありました。

九品院の御朱印

御朱印

九品院の建物その他

参道

九品院(愛知県)

仏足碑

九品院の山門

山門

九品院の手水

手水

九品院の本殿

善光寺堂

九品院の建物その他

地蔵堂

九品院の手水

手水

九品院の建物その他

庫裏

九品院の建物その他

庫裏と本堂の間にある納経所

九品院(愛知県)
九品院の建物その他

弘法堂(大師堂)

九品院の本殿

本堂

九品院の塔
九品院の仏像
九品院(愛知県)
九品院の建物その他
もっと読む
投稿をもっと見る(6件)
名称九品院
読み方くほんいん
御朱印あり

限定御朱印なし
電話番号0564-21-0951
お問い合わせの際は「ホトカミを見た」とお伝えいただければ幸いです。

巡礼の詳細情報

三河三十三観音霊場

番外札所

御本尊:千手観音

詳細情報

ご本尊阿弥陀如来
宗旨・宗派浄土宗

この寺院の僧侶様へ

公式アカウント(無料)にご登録いただくと、

ご自身の寺院の情報を編集することができます。

無料登録して、参拝者が必要な情報を直接伝えてみませんか?

詳しくはこちら

最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう

利用開始をもって利用規約プライバシーポリシー
同意したものとみなします。

※購読はいつでも解除できます。

This site is protected by reCAPTCHA and the Google
Privacy Policy andTerms of Service apply.

御朱印背景
行きたい
投稿する
お問い合わせ
ホトカミを続けるために、あなたのサポートが必要です。

ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから

お問い合わせ