しょうおうじ|浄土宗|能見山
松應寺のお参りの記録一覧(4ページ目)
横丁を抜けた先にお寺があるという初めてでは少し気づきにくそうなお寺。まさかこの先にお寺があるとは思えない。横丁を通ってお寺にお参りする。他にはあまりないシチュエーションが体験できます。
ご住職と奥様?が対応されていましたが混雑していて多くの御朱印帳を一生懸命に書いていらっしゃいました。
でも帰りに御朱印帳を受け取る時、顔を上げてこちらをしっかり見てから「ぜひ機会があればまたお越しください」ときっとすごく忙しいだろうになんて丁寧なんだ。と感動しました。
こういう心持ちで私も普段の生活を余裕を持って、思いやりを持って生きていきたいと思います。
仏様の姿は見えませんが、ご住職やお寺の方のこういう姿に仏を見ます。
※来月も参拝予定なので、
その時にお寺や周りの写真撮ってきます。
素敵な御朱印が頂けると聞き
初めて伺ったのですが・・・
一言『とっても分かりづらい!』です。
ナビ通りに歩いてもぐるっとその辺を回りました。
松應寺横丁を見逃さないでください。
看板はありますが見つけにくく、けっこう細い道です。
わき道かと思うくらいです。
そこを真っ直ぐ抜けると、松應寺様です。
参拝後、書置きの御朱印以外は
直接御朱印を書いて頂きたかったのですが、初めて来て勝手がわからず。
近くに誰も聞ける人も居らず。
どうすれば良いか迷った挙句、全て置いてあった書置きにしました。
(母を待たせていたので・・・)
9月と10月合わせて完成する御朱印があるので、
来月も参拝させてもらおうと思っています。
9月分の御朱印(半分)
残り10月の2つで完成です。
9月の御朱印
通常御朱印(書置き)
![オリエント伯爵](https://minimized.hotokami.jp/eiP6K6NfjNcoPbjqFjmn6pK23mmhJLd7Li4rBf6IMBE/s:30:30/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20210614-104845_JuvYklAbq5.jpg@webp)
御朱印アルバム Album of "Red Ink Stamps"
https://orientearl.com/
松應寺より、御朱印を授与いたしました。
複数の御朱印を授与しても、一度の投稿では1体のみの投稿といたします。
過去の御朱印や、他に授与した御朱印に興味と関心のある方は、ぜひ、オリエント伯爵のサイトをご覧ください。装飾や文章は省き、アルバム形式で御朱印を掲載しています。
オリエント伯爵
![オリエント伯爵](https://minimized.hotokami.jp/eiP6K6NfjNcoPbjqFjmn6pK23mmhJLd7Li4rBf6IMBE/s:30:30/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20210614-104845_JuvYklAbq5.jpg@webp)
御朱印アルバム Album of "Red Ink Stamps"
https://orientearl.com/
松應寺さんより、御朱印をいただきました。
また、サイトに「御朱印Diary」のページを新設しました。
続いて、サイトに「御朱印Movie」のページも新設しました。
一人でも多くの方に、サイトを訪れてほしく思っております。
ぜひ、サイトもご覧ください♪♪♪
複数の御朱印をいただいても、一度の投稿では1体のみの投稿といたします。
過去の御朱印や、他にいただいた御朱印に興味と関心のある方は、ぜひ、オリエント伯爵のサイトをご覧ください。装飾や文章は省き、アルバム形式で御朱印を掲載しています。
オリエント伯爵
最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。
![御朱印背景](https://minimized.hotokami.jp/--KMfP_ee4QQuLfx3VPY32TgWqDiNGmgNPxRZlldkxw/s:1000:1000/q:20/plain/https://s3-hotokami-contents.s3.amazonaws.com/img/parts/top/DSC09263.jpg@webp)
ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから
お問い合わせ
5
0