御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
四天王寺聖徳太子1400年限定御朱印大バナー2024年5月
浄誓院ではいただけません
広告

浄誓院のお参りの記録(1回目)
愛知県北岡崎駅

投稿日:2022年02月02日(水)
参拝:2022年1月吉日
三河三十三観音霊場巡りの7寺目は、岡崎市に在る第6番の浄誓院です。6寺目の松應寺とは目と鼻の先。
浄土宗で、本尊は阿弥陀如来、札所本尊は十一面観音菩薩。

1650年に佐口四郎兵衛が今川家家臣であった養父・佐口市郎左衛門久喜の菩提のために松應寺の境内に建立。当初は松應寺の塔頭の1つ。(浄誓院の「浄誓」は久喜の法名)。1945年の岡崎空襲で堂宇は焼失したが、荒井山 九品院の当時の住職・宏誉超山上人の発願で浄財を集め、1952年に再建された。「松本観音」の通称で親しまれているそうです。

松應寺横丁のアーケードを出て、前の角に在ります。駐車場は寺院の南にあります。山門というか門をくぐると、右側に庫裏で、正面に本堂です。猫が沢山境内を歩いていました。
本堂の扉は鍵が掛かっていて中には入れませんので外で手を合わせました。厨子が見えましたが閉扉のためわかりません。右の方にセルフ用御朱印がありましたので、セルフで朱印を押印しました。
浄誓院の御朱印
御朱印
浄誓院の山門
山門(というか門)
浄誓院の本殿
本堂

すてき

御朱印

みんなのコメント0件)

ログインしてください

ログイン無料登録すると、投稿へコメントできます。

ホトカミ見ました! で広がるご縁

ホトカミを見てお参りされた際は、
もし話す機会があれば住職さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
住職さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。
浄誓院の投稿をもっと見る10件
コメント
お問い合わせ