いさきいりひこのみこはか
御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
【スペシャル御朱印検索】無料お試し有り
切り絵・一粒万倍日の御朱印や神さま・仏さま・宗派検索可能に![四天王寺聖徳太子1400年限定御朱印大バナー2025年2月]()
![まか](https://minimized.hotokami.jp/FpYtNKwIPXJy9rjZ_u9F8ADwhvXMNTJBLtiiIhVclE0/s:30:30/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20220601-111141_mC0BM6WjQB.jpg@webp)
![五十狭城入彦皇子墓(愛知県)]()
![五十狭城入彦皇子墓(愛知県)]()
![五十狭城入彦皇子墓の建物その他]()
![五十狭城入彦皇子墓の建物その他]()
投稿をもっと見る(1件)
切り絵・一粒万倍日の御朱印や神さま・仏さま・宗派検索可能に
![四天王寺聖徳太子1400年限定御朱印大バナー2025年2月](https://minimized.hotokami.jp/uIn3aDIzbA5rDPSyB3NI_0qo3tK8QGLWSyp46s-hq3g/s:80:80/q:20/plain/https://features.hotokami.jp/img/mie_shitennoji/202502/big.jpeg@webp)
五十狭城入彦皇子墓ではいただけません
広告
おすすめの投稿
![まか](https://minimized.hotokami.jp/FpYtNKwIPXJy9rjZ_u9F8ADwhvXMNTJBLtiiIhVclE0/s:30:30/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20220601-111141_mC0BM6WjQB.jpg@webp)
まか
2023年03月08日(水)
136投稿
愛知県岡崎市ある五十狭城入彦(いさきいりひこみこ)の墓。
五十狭城入彦皇子は「日本書記」に
登場する。第十二代景行天皇と
後皇后八坂入媛命の間に生まれた
皇子。景行天皇は前皇后の間にも
子供をもうけていてその次男が日本武尊です。景行天皇は皇子達を各地に派遣して統治させ大和朝廷の勢力を広げていったとされています。
遺跡名 和志山古墳
前方後円墳で4世紀から5世紀初頭のものとされています。
古墳の南東に和志山神社が鎮座していて、五十狭城入彦を祭神としています。
階段脇には宮内庁の立て札。
・みだりに城内立ち入らぬこと
・魚、鳥等を取らぬこと
・竹、木等を切らぬこと
緩やかな階段
階段脇に五十狭城入彦皇子墓と書いて有ります。
もっと読む
近くの神社お寺
五十狭城入彦皇子墓に関連する記事
おすすめのホトカミ記事
最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。
![御朱印背景](https://minimized.hotokami.jp/--KMfP_ee4QQuLfx3VPY32TgWqDiNGmgNPxRZlldkxw/s:1000:1000/q:20/plain/https://s3-hotokami-contents.s3.amazonaws.com/img/parts/top/DSC09263.jpg@webp)
ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから
お問い合わせ
5
0