じょうぐうじ|真宗大谷派|太子山
上宮寺のお参りの記録一覧
令和5年6月4日
「どうする家康」繋がり1️⃣
愛知県岡崎市の上宮寺様を参拝🙏
安城市の本證寺、岡崎市の勝鬘寺と「三河一向一揆」を主導した寺😃
正式名 太子山聖徳皇院上宮寺
御本尊 阿弥陀如来
凄く近代的な建物でビックリ👀
近代的な本堂
太子堂
鐘楼
鐘楼
於大の方の妹である松月院妙春尼(家康の叔母)の墓。一向一揆で破却となった寺の再興に尽力を尽した✊🏻❤️🔥
御朱印
岡崎から知立方面へ移動中に意図しないで見つけた寺院です。
先日の大河ドラマでの情報は入手していたのでピンときました。
参拝予定外の時間でしたが、これも何かのご縁だろうと寄っていきました。
近くに、浄慶寺・正福寺・日枝神社もあるので併せての参拝となります。
コンクリ本堂は、少し前に火災で燃え落ちたので立て直されて立派な寺院
らしくない風貌になっています。
でも、昨今はお寺に見えない寺院をたくさん参拝しているので、こういうのも
ありなんだと思います。
私の場合は、本堂の中に入れればどの様な形でも良いのです。
結局、他の観光客の方は外観だけで参拝が多いですね。
しかし、扉が開いたので正信偈も挙げに中に入ると他の方々も入って
来られました、なんなのでしょうね(^_^;)
石工団地の側にある真宗大谷派のお寺。
聖徳太子が開山したお寺で、一向一揆の拠点になった三ヶ寺のひとつだそうです。
とても大きくて歴史あるお寺ですが本堂はお寺らしからぬ体育館のようなホールのようなモダンな建物で驚きました。人の気配は全くせず静まり返っていました。
モダンな本堂は平成8年に再建されたそうです。
とても広いです。これだけを見てるとお寺とは思えない造りです。
前の本堂は昭和63年に焼失してしまったそうです。
説明板がたくさんありました。
石工団地神社の御朱印を探して、周囲を車でまわっていたら、とんでもなく立派なお寺に行きついてしまいました。敷地は野球場が2つできるくらいの広さがあり、建物も近代的で威厳を感じるとても大きなもので、多くの方が参拝されていました。
御朱印を頂くため社務所を訪れると、今日は報恩講で特別な日だと教えていただきました。
御朱印を頂いた後、今日は特別に宝物殿が無料開放しているので見て行ってくださいと
言われましたので、お言葉に甘えて拝観させていただきました。
このお寺は聖徳太子が開山されたようです。
現在の社殿は平成9年に建立されたようで、以前は木造の大きな建物だったようです。
社務所に写真があったので、断りを入れてから撮影させていただきました。
新旧の社殿の資料です。社務所に掲示されてました。
宝物殿の入り口近辺です。写真不可となかったので数枚だけ撮影しました。
宝物殿の中にある鐘です。
最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。
ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから
お問い合わせ
6
0