御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
ホトカミを続けていくために、
あなたのサポートが必要です〈特典あり〉
四天王寺聖徳太子1400年限定御朱印大バナー2024年7月
鹿島神社(大林鹿島神社)ではいただけません
広告

かしまじんじゃ

鹿島神社(大林鹿島神社)
愛知県 三河豊田駅

社務所は毎週土曜日の午前8時から10時に神社係が在席しています。
御朱印をご希望の方は社務所へお訪ねください。

御朱印について
御朱印
あり
限定
-
御朱印帳
-
ありません
パーキング
駐車場
あり

あり

おすすめの投稿

ハイチュウ
ハイチュウ
2023年02月24日(金)
3599投稿

大きな神社さんでした。
境内社も多いです。境内社も鎮守の森に散りばめられていて、なかなか良かったです。

鹿島神社(大林鹿島神社)の自然
鹿島神社(大林鹿島神社)の建物その他
鹿島神社(大林鹿島神社)の鳥居
鹿島神社(大林鹿島神社)の鳥居
鹿島神社(大林鹿島神社)の鳥居
鹿島神社(大林鹿島神社)の建物その他

百度石

鹿島神社(大林鹿島神社)の手水

手水舎

鹿島神社(大林鹿島神社)の自然

社叢林

鹿島神社(大林鹿島神社)の本殿

拝殿

鹿島神社(大林鹿島神社)の本殿

拝殿内

鹿島神社(大林鹿島神社)の本殿

本殿

鹿島神社(大林鹿島神社)の本殿

本殿裏参り

鹿島神社(大林鹿島神社)の自然

祓い所

鹿島神社(大林鹿島神社)の建物その他

神水の井戸

鹿島神社(大林鹿島神社)の建物その他

神輿舎

鹿島神社(大林鹿島神社)の末社

神武天皇社
皇大神宮
津島社

愛宕社
秋葉社

鹿島神社(大林鹿島神社)の自然

鎮守の森に入ってみましょう。

鹿島神社(大林鹿島神社)の末社

御嶽社

鹿島神社(大林鹿島神社)の末社

市杵島姫社
厳島社

鹿島神社(大林鹿島神社)の末社

御鍬社

鹿島神社(大林鹿島神社)の末社

護国社

鹿島神社(大林鹿島神社)の像

二宮金次郎像

鹿島神社(大林鹿島神社)の末社

天満宮

鹿島神社(大林鹿島神社)の末社

山神社

鹿島神社(大林鹿島神社)の末社

金刀毘羅社

鹿島神社(大林鹿島神社)の末社

駒嶽神社

鹿島神社(大林鹿島神社)の末社

社口社

鹿島神社(大林鹿島神社)の自然

縁結びの木(クロガネモチの木)

鹿島神社(大林鹿島神社)の建物その他

全景

鹿島神社(大林鹿島神社)の歴史

由緒板

もっと読む
投稿をもっと見る(4件)

歴史

創建は明らかでない。
明治5年10月村社に列格する。
大正12年10月社務所を新築。
大正13年9月供進指定社となる。
昭和21年7月宗教法人として登録。
昭和61年12月コンクリート造り/銅板葺き の社殿と鳥居及び社務所を再建。

歴史をもっと見る|
2

鹿島神社(大林鹿島神社)の基本情報

住所愛知県豊田市大林町2-12
行き方

愛知環状鉄道線「末野原」駅 から徒歩19分

アクセスを詳しく見る
名称鹿島神社(大林鹿島神社)
読み方かしまじんじゃ
参拝時間

社務所は毎週土曜日の午前8時から10時に神社係が在席しています。
御朱印をご希望の方は社務所へお訪ねください。

参拝料

なし

御朱印あり

限定御朱印なし
御朱印帳なし
メールアドレスtakashi0000822@yahoo.ne.jp

詳細情報

ご祭神《主》武甕槌命
創建時代不詳
ご由緒

創建は明らかでない。
明治5年10月村社に列格する。
大正12年10月社務所を新築。
大正13年9月供進指定社となる。
昭和21年7月宗教法人として登録。
昭和61年12月コンクリート造り/銅板葺き の社殿と鳥居及び社務所を再建。

体験御朱印

この神社の神主様へ

公式アカウント(無料)にご登録いただくと、

ご自身の神社の情報を編集することができます。

無料登録して、参拝者が必要な情報を直接伝えてみませんか?

詳しくはこちら

最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう

利用開始をもって利用規約プライバシーポリシー
同意したものとみなします。

※購読はいつでも解除できます。

This site is protected by reCAPTCHA and the Google
Privacy Policy andTerms of Service apply.

御朱印背景
行きたい
投稿する
お問い合わせ
ホトカミを続けるために、あなたのサポートが必要です。

ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから

お問い合わせ