ふくごんじ|曹洞宗→佛心宗(単立)|大叢山
福厳寺愛知県 神領駅
9時より16時まで
住所 | 愛知県小牧市大草5229 |
---|---|
行き方 | JR東海中央本線『春日井駅』下車後
|
名称 | 福厳寺 |
---|---|
読み方 | ふくごんじ |
参拝時間 | 9時より16時まで |
トイレ | あり |
御朱印 | あり |
限定御朱印 | なし |
電話番号 | 0568-79-2108 お問い合わせの際は「ホトカミを見た」とお伝えいただければ幸いです。 |
ホームページ | https://daisozan.fukugonji.com/ |
ご本尊 | 聖観世音菩薩 千手千眼観世音菩薩 |
---|---|
山号 | 大叢山 |
宗旨・宗派 | 曹洞宗→佛心宗(単立) |
創建時代 | 1476年(文明8年) |
開山・開基 | 西尾式部道永・盛禅和尚 |
文化財 | 絹本着色盛禅画像(小牧市指定有形文化財)
|
ご由緒 | 文明2年、1470年に大草城主西尾道永の開基。
|
体験 | 坐禅(座禅)写経・写仏祈祷お祓いお宮参り祭り法話 |
Youtube | |
概要 | 福厳寺(ふくごんじ)は、愛知県小牧市大草(尾張国春日井郡大草村、東春日井郡篠岡村大草)にある佛心宗の寺院で、山号は大叢山(だいそうざん)。檀家制度を改め、宗派にとらわれない寺院を目指し、会員制を取っている。 |
---|---|
歴史 | 歴史[編集] 創建は室町時代(15世紀)。当時この辺りを治めていた大草城城主の西尾式部道永が、当時「名僧」と言われていた美濃土岐郡の開元院三世の盛禅洞奭に弟子入りし寺院を開基したのが始まりである。盛禅洞奭の師で開元院二世の月泉正印が開山した。 1476年 - 創建。 1506年 - 絹本着色盛禅画像が描かれる。 1836年 - 陶製宝篋印塔が作られる。 1891年 - 濃尾大地震で陶製宝篋印塔が倒壊。 1900年 - 陶製宝篋印塔を復元。 1978年3月25日 - 絹本着色盛禅画像と陶製宝篋印塔と陶製香炉が、小牧市の指定有形文化財になる。 |
行事 | 行事[編集] 毎年12月の第1土曜日に行なわれる秋葉三尺坊の大祭での祈祷と、火渡り神事が有名である。 秋葉三尺坊の大祭 読みは「あきばさんじゃくぼうのたいさい」。不動明王の化身とされる秋葉三尺坊大権現を祀った祭。「秋葉祭」とも呼ばれている。毎年12月の第1土曜日に行なわれる。朝から祈祷が続き、奉納和太鼓演奏などのイベントや、炊き出し、出店などでにぎわう。祭の最後にクライマックスとして行われる火渡り神事は、建物の二階をも焦がすほど燃え盛る炎の中を渡る、迫力ある神事として有名。 |
引用元情報 | 「福厳寺 (小牧市)」『ウィキペディア日本語版』。 この版のURL:https://ja.wikipedia.org/w/index.php?%E7%A6%8F%E5%8E%B3%E5%AF%BA%20%28%E5%B0%8F%E7%89%A7%E5%B8%82%29&oldid=100367371 |
ホトカミには、日本最大となる全国15万8千件の神社お寺の情報や、2万件以上の御朱印のオリジナルデータがあります。
ご利用になりたい法人様やメディア関係の方々は、こちらよりお気軽にご相談ください。
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。
ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから
お問い合わせ
6
0