じょうほうじ|浄土宗|弁天山
あなたのサポートが必要です〈特典あり〉
その他の巡礼の情報
城宝寺について
渡辺華山の墓所がある、城宝寺古墳あり。
おすすめの投稿
天井画綺麗です。拝観料を払うと見ることができます音
松林桂月画伯をはじめ、日本有数の画家・書家の筆によって描かれた、色鮮やかなさまざまな「花の絵」は一見の価値ありです。
それと、横穴の古墳があるのも珍しい〜!
東海七福神めぐりでは、弁財天様にお会いできます♪
やたらお寺が固まっていると思ったら、それがウリのエリアだった。
寺下通り。4つ隣接している最初が城宝寺。
道路から一歩入った瞬間、屋根の上に桃がある。
ニヤニヤしながら進むと、何と打ち出の小槌が。
左右両方、瓦に打ち出の小槌。
こんな事ある?と興奮したが、何故打ち出の小槌なのか説明が無く、関連性も特に無い。
門は小さくて劣化が激しい。
本来は、朱塗りの立派な外観だったのだろう。
ここは古墳でもあり、右手に横穴式石室がある。
中には入れないが、一応奥まで目視可能。奥には石仏がある。
ここの巌窟で弘法大師が修行したらしいが、古墳の石室と同じなのかは分からなかった。
上部にお堂があり、大師が彫った弁天像が納められいるらしい。
お堂は、随分傷んでいる。朱塗りっぽいが、最早オレンジ。
意外に引き戸が開けられた。
右手に仏像があり、見た事無いビジュアルだった。
頭に鳥居が乗っていて、鳥居の間から小さい顔が覗いている。気になる。
左手には、地蔵さんが各種並んでいる。
奥に墓所があり、田原で有名な渡辺崋山の墓がある。
拝殿上部には、龍の彫刻がある。
青赤黄の信号色で彩られた鮮やかな親子龍。
ここだけ修復した疑惑。
拝殿内は割と充実。
丁度真ん中辺りの天井だけ絵になっている。
本尊前の欄間には金ピカ天女の彫刻がズラり。
立体的で美しい。
右には、金ピカの社があり、とても綺麗。
装飾も良い。
左は弁天コーナーがある。
左に絵、真ん中に木像、右に人形。
三者三様でどれも良い。
さらに左奥に、こっそり渡辺崋山コーナー。
ここだけ有料200円。
電気点けるのはセルフ。
天井画があり、薄暗いのが勿体無い。かと言って電気を点けると影が出来る。
飾ってある絵も何だか分からないが好き。
奥に、渡辺崋山の位牌がある。
帰り際、塀にプレート状の瓦が付いているのに気付いた。松と鳥。こう言うタイプの飾りは、今の所、寺下通りでしか見た事が無い。
さり気無い所のオシャレって素敵。
打ち出の小槌
打ち出の小槌2
桃
門
横穴式石室
石室内部
石室奥の石仏
渡辺崋山の墓
拝殿の龍
拝殿の龍アップ
拝殿
拝殿内部
弁天コーナー
弁天木像
弁天絵
弁天人形
天井画
何かの絵
何かの絵2
何かの絵3
御本尊
天女1
天女2
天女3
天女4
天女5
天女6
何か不明だが綺麗
供養塔
弁天堂入り口
頭の上に鳥居ともう一つ頭
渡辺崋山の位牌
塀にオシャレなプレート
弁天堂
水子地蔵
名称 | 城宝寺 |
---|---|
読み方 | じょうほうじ |
御朱印 | あり |
限定御朱印 | なし |
電話番号 | 0531-22-0079 お問い合わせの際は「ホトカミを見た」とお伝えいただければ幸いです。 |
詳細情報
ご本尊 | 弁財天 |
---|---|
山号 | 弁天山 |
宗旨・宗派 | 浄土宗 |
創建時代 | 811年(弘仁2年) |
開山・開基 | 弘法大師 |
体験 | 御朱印有名人のお墓札所・七福神巡り |
Wikipediaからの引用
概要 | 城宝寺(じょうほうじ)は、愛知県田原市田原町稗田にある浄土宗の寺院。山号は弁天山。東海七福神のひとつ、弁財天が祀られている。 |
---|---|
引用元情報 | 「城宝寺 (田原市)」『ウィキペディア日本語版』。 この版のURL:https://ja.wikipedia.org/w/index.php?%E5%9F%8E%E5%AE%9D%E5%AF%BA%20%28%E7%94%B0%E5%8E%9F%E5%B8%82%29&oldid=92413172 |
ホトカミのデータについて
ホトカミには、日本最大となる全国15万8千件の神社お寺の情報や、2万件以上の御朱印のオリジナルデータがあります。
ご利用になりたい法人様やメディア関係の方々は、こちらよりお気軽にご相談ください。
近くの神社お寺
周辺エリア
城宝寺に関連する記事
おすすめのホトカミ記事
最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。
ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから
お問い合わせ
13
0