さんみょうじ
御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
三明寺ではいただけません
広告
三明寺のお参りの記録(1回目)
投稿日:2023年08月20日(日)
参拝:2023年8月吉日
豊川市で何回も通った道を一本入った所に、まさか三重塔があるとは。
東勝寺の方に紹介頂けてラッキーだった。
駐車場から鳥居を抜けたら、いきなり三重塔。
塔にハズレ無し。
参道に橋が2本横並び。
左側が太鼓橋。右側が平らな橋。
行きと帰りで使い分けるのだろうか。
断然、太鼓橋だ。
ミニお遍路らしきものがある。
三重塔前と本堂横。
本堂の屋根にコミカルな獅子がいる。
柱の彫刻は龍かと思ったが、蹄があるので麒麟だろうか。カッコいい。
天井画があるが、劣化が激しい。
格子とガラス越しに中を覗くと、奥の天井画は割と保存状態が良い。
白い花や鳥が描かれている。
弁天さんが祀られているが見れない。
何処かの寺の赤い三重塔の模型が飾られている。
本堂右側の写経道場と書かれた門を潜ると、洞窟っぽく作られた場所がある。
そこには無数のミニ仏像が並んでいる。
小さい桶に小さい仏像が入っている。水掛け地蔵と思われる。
洞窟の上には、七福神と水子地蔵。
ちょっと古いけど、普通の家っぽい建物が写経道場の様だ。
中に入ると、三重塔や五重塔の写真を沢山貼り付けた額縁が2つ。
奥には、三重塔の模型が4つ。
40分のが3つ。10分の1が一つ。
ちょっと狂気を感じる。
ガラスケースに、七福神グッズがビッシリ。
色んなシリーズがあり、見ていて飽きない。
恐ろしいまでの執着心。
大師堂の弘法大師像は印象的だが、その裏にある焼却炉の方がインパクト大。
上に不動明王が乗っている。
赤い柵に囲われた社がある。
社の前には水鉢。
多分、このパターンは弁天堂。
でも、本堂も弁天さん。
本堂左に、三徳稲荷がある。
中を覗くと大小の狐が左右にズラリ。
なかなか壮観。
三重塔は、一番上の屋根だけ反りが大きいのが特徴との事。
正直、近場では認識出来ない。
遠目で全体を眺められるポイントも無い。
東勝寺の方に紹介頂けてラッキーだった。
駐車場から鳥居を抜けたら、いきなり三重塔。
塔にハズレ無し。
参道に橋が2本横並び。
左側が太鼓橋。右側が平らな橋。
行きと帰りで使い分けるのだろうか。
断然、太鼓橋だ。
ミニお遍路らしきものがある。
三重塔前と本堂横。
本堂の屋根にコミカルな獅子がいる。
柱の彫刻は龍かと思ったが、蹄があるので麒麟だろうか。カッコいい。
天井画があるが、劣化が激しい。
格子とガラス越しに中を覗くと、奥の天井画は割と保存状態が良い。
白い花や鳥が描かれている。
弁天さんが祀られているが見れない。
何処かの寺の赤い三重塔の模型が飾られている。
本堂右側の写経道場と書かれた門を潜ると、洞窟っぽく作られた場所がある。
そこには無数のミニ仏像が並んでいる。
小さい桶に小さい仏像が入っている。水掛け地蔵と思われる。
洞窟の上には、七福神と水子地蔵。
ちょっと古いけど、普通の家っぽい建物が写経道場の様だ。
中に入ると、三重塔や五重塔の写真を沢山貼り付けた額縁が2つ。
奥には、三重塔の模型が4つ。
40分のが3つ。10分の1が一つ。
ちょっと狂気を感じる。
ガラスケースに、七福神グッズがビッシリ。
色んなシリーズがあり、見ていて飽きない。
恐ろしいまでの執着心。
大師堂の弘法大師像は印象的だが、その裏にある焼却炉の方がインパクト大。
上に不動明王が乗っている。
赤い柵に囲われた社がある。
社の前には水鉢。
多分、このパターンは弁天堂。
でも、本堂も弁天さん。
本堂左に、三徳稲荷がある。
中を覗くと大小の狐が左右にズラリ。
なかなか壮観。
三重塔は、一番上の屋根だけ反りが大きいのが特徴との事。
正直、近場では認識出来ない。
遠目で全体を眺められるポイントも無い。
入り口
ミニお遍路の新入り
寺の偉い人の墓か
橋が並列
本堂
屋根獅子1
屋根獅子2
麒麟1
麒麟2
正面に龍
本堂前
本堂内
天井画
三重塔模型
七福神1
七福神2
洞窟風
水掛け地蔵
コレクション1
コレクション2
模型1
模型2
模型3
グッズ1
グッズ2
グッズ3
グッズ4
グッズ4
グッズ5
10分の1
10分の1内部
像1
像2
像3
像4
像5
像6
焼却炉
弁天堂か
かわいい
大師堂
大師
三徳稲荷
狐達
稲荷内部
内部右側
内部左側
欄間の絵が好き
三重塔
すてき
投稿者のプロフィール
クジラ93投稿
ホトカミ見ました! で広がるご縁
ホトカミを見てお参りされた際は、もし話す機会があれば住職さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
住職さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。