とくじょうじ
御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
アカウント登録もしくはログインして下さい。
祇園山 徳城寺のお参りの記録(1回目)
投稿日:2023年10月25日(水)
参拝:2023年10月吉日
進雄神社のすぐ横。
何と言っても、入り口の仁王像のインパクト。
野晒しの仁王像は貴重。
門の鯱も良い形。
境内には、大師堂、錫杖井戸弘法、ミニお遍路、鯖大師、懸け橋地蔵、戦争で亡くなった兵士の像などがある。結構見所満載。
本堂の柱には、定番の獅子と獏。
目が活き活きとしていて迫力満点。
左側の獅子は、修復したのか金継ぎみたいになっている。
それが歴戦の傷跡みたいでカッコいい。
本堂内に入ろうとしたら、中にいた人がガチャンガチャンと鍵を掛けた。
と思ったら、開けてくれた。
そんな中落ち着いて見れないが、至って普通だった。
出ると即施錠された。終始無言。
迷惑でしたかね。
何と言っても、入り口の仁王像のインパクト。
野晒しの仁王像は貴重。
門の鯱も良い形。
境内には、大師堂、錫杖井戸弘法、ミニお遍路、鯖大師、懸け橋地蔵、戦争で亡くなった兵士の像などがある。結構見所満載。
本堂の柱には、定番の獅子と獏。
目が活き活きとしていて迫力満点。
左側の獅子は、修復したのか金継ぎみたいになっている。
それが歴戦の傷跡みたいでカッコいい。
本堂内に入ろうとしたら、中にいた人がガチャンガチャンと鍵を掛けた。
と思ったら、開けてくれた。
そんな中落ち着いて見れないが、至って普通だった。
出ると即施錠された。終始無言。
迷惑でしたかね。
すてき
投稿者のプロフィール
![クジラさんのプロフィール画像](https://minimized.hotokami.jp/JzaG3Bd2o0x7vID8O08nd6QKUnFUWWRCuNRBjul7xw0/s:50:50/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20230306-213218_Bg9iQqUUMb.jpg@webp)
クジラ98投稿
ホトカミ見ました! で広がるご縁
ホトカミを見てお参りされた際は、もし話す機会があれば住職さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
住職さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。