とよかわすさのおじんじゃ
御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
豊川進雄神社のお参りの記録(1回目)
投稿日:2023年08月15日(火)
参拝:2016年8月吉日
過去(2016年<平成28年>)参拝時のものです。
当日の天気は晴れたり曇ったりの気まぐれな天気でした。
豊川稲荷の参拝後にこちらへやってきましたが、この神社を参拝している最中、天気はほとんど曇りのままでした。
社務所に御朱印をお願いすると、書置きのものならあるということで、それを頂いてきました。
豊川稲荷の賑やかな雰囲気からがらりと変わって、非常に静かな場所です。
広々とした中でほかに参拝者もいなかったので、余計に孤独感が増しました。
ご神木の椎の木は樹齢約250年のもので、高さは約30m、幹の外周は4.5mあります。
当日の天気は晴れたり曇ったりの気まぐれな天気でした。
豊川稲荷の参拝後にこちらへやってきましたが、この神社を参拝している最中、天気はほとんど曇りのままでした。
社務所に御朱印をお願いすると、書置きのものならあるということで、それを頂いてきました。
豊川稲荷の賑やかな雰囲気からがらりと変わって、非常に静かな場所です。
広々とした中でほかに参拝者もいなかったので、余計に孤独感が増しました。
ご神木の椎の木は樹齢約250年のもので、高さは約30m、幹の外周は4.5mあります。
すてき
投稿者のプロフィール
![神社猫さんのプロフィール画像](https://minimized.hotokami.jp/ac2aaRekTiwnzLf4Bn4TD6s0gvg9PFEi-_TNQJ2G92o/s:50:50/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20230814-163036_8Z0cbVBUEJ.jpg@webp)
神社猫108投稿
ホトカミ見ました! で広がるご縁
ホトカミを見てお参りされた際は、もし話す機会があれば神主さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
神主さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。