御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
四天王寺聖徳太子1400年限定御朱印大バナー2024年7月
松永寺ではいただけません
広告

しょうえいじ

松永寺のお参りの記録(2回目)
愛知県八幡駅

投稿日:2024年02月03日(土)
参拝:2024年2月吉日
鳥居強右衛門の生誕地です。徳川家康公から長篠城を託された奥平信昌は、武田勝頼からの攻撃にも防衛を続けていましたが落城寸前になり、家康公への援軍要請に鳥居強右衛門が武田軍に包囲された長篠城を抜け出し、家康公への援軍要請が成功しました。急いで長篠城へ戻るあと少しのところで武田軍に捕らえられ、長篠城にいる兵の士気を落とすため、長篠城に向かって「援軍は来ない」と言うように命令されましたが、援軍が来るから持ちこたえるようにと叫びました。これにより長篠城の兵は士気が上がり、城を守り抜きました。しかし鳥居強右衛門は処刑されてしまいました。ほとんど歴史の表舞台に取り上げられることのないこの話は、奥三河周辺に伝わっています。鳥居強右衛門の貼付け姿の絵を見ることがよくあります。大河ドラマ「どうする家康」の1話がほぼ鳥居強右衛門で構成されていました。大河ドラマの後訪れた人が少し増えたそうです。
松永寺(愛知県)
松永寺(愛知県)
松永寺(愛知県)
松永寺(愛知県)
松永寺(愛知県)
松永寺(愛知県)
松永寺(愛知県)
松永寺(愛知県)
松永寺(愛知県)

すてき

みんなのコメント0件)

ログインしてください

ログイン無料登録すると、投稿へコメントできます。

ホトカミ見ました! で広がるご縁

ホトカミを見てお参りされた際は、
もし話す機会があれば住職さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
住職さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。
松永寺の投稿をもっと見る4件
コメント
お問い合わせ