御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
大岩神明宮のお参りの記録一覧
![クジラ](https://minimized.hotokami.jp/gGEC9oeTxd4fo4G_M410mQwaC6-nc28Dx3yZ_bx9FGw/s:30:30/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20230306-213218_Bg9iQqUUMb.jpg@webp)
クジラ
2023年04月09日(日)
98投稿
二川駅近く。
隣町ぐらいの神社。
通る度に玉垣が気になっていたが、行った事は無かった。
鳥居に石段、玉垣。外観は完璧。
風格のある石碑、牛と馬。
町の神社として申し分無い。
手水舎は自動水栓。これは初。
あまり反応は良く無い。
拝殿はシンプルだが、そこそこの大きさ。
ガラス張りで、中には昔懐かしいおみくじ自販機がある。
家紋の装飾が妙にカッコいい。
境内社は、秩父社、津島神社、八王子神社、若宮八幡社、秋葉神社、伊曽部神社、社宮司、金毘羅社、御霊社。
社4つに詰め込んだ感じ。
御神木含め、個性的な木が何本かある。
698年創建。かなり歴史がある。昔は、かなり格式が高かったらしい。
テレビで見た記憶だと、信長が奉納した陣太鼓がある。非公開だと思われる。
入り口
自動手水舎
字は読めないが風格のある石碑
ウッシー
ウッマー
シッシー
拝殿
額
カッコいい家紋の装飾
渡り廊下みたいなやつが好き
カッコいい家紋の装飾2
御神木
境内社
石燈籠の穴
中身が無い
猪目
もっと読む
最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。
![御朱印背景](https://minimized.hotokami.jp/--KMfP_ee4QQuLfx3VPY32TgWqDiNGmgNPxRZlldkxw/s:1000:1000/q:20/plain/https://s3-hotokami-contents.s3.amazonaws.com/img/parts/top/DSC09263.jpg@webp)
ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから
お問い合わせ
4
0