御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方

じもくじ

甚目寺のお参りの記録(3回目)
愛知県甚目寺駅

投稿日:2023年06月09日(金)
参拝:2023年6月吉日
🌼甚目寺観音(じもくじかんのん)で有名な甚目寺に御参拝🙏 当寺院は定期的に御朱印帳📕を購入させて頂いてます。表紙の裏面に自身の縁担ぎで挿絵と己書を描いてます😅💦
☘️甚目寺の由来、歴史は尾張四観音の一つとして知られる甚目寺観音の起こりは、縁起によると推古天皇5年(597)に伊勢の甚目龍麻呂という猟師が海中から聖観音菩薩を引き上げ、それを草庵に祀ったのが甚目寺観音の始まりです。 天智天皇の病気平癒祈祷が縁で勅願寺に指定されたのを契機に大寺院へとなりました。
🌺そもそも甚目寺は、日本に仏教が伝来した西暦538年より、わずか60年後の西暦597年に建立された寺院です。法隆寺や四天王寺に次いで、我が国有数の古刹となります。
甚目寺は、天智天皇が病気になった時、祈祷したところ、快癒したということから、勅願寺となりました。
さらに、16世紀末には豊臣秀吉から寺領160石を受けるなど、以後も歴代藩主の手厚い保護と篤い信仰を得て、尾張四観音寺の筆頭として栄えてきた寺院です。

🍁所在地 : 愛知県あま市甚目寺東門前24
甚目寺(愛知県)
甚目寺(愛知県)
甚目寺(愛知県)
甚目寺(愛知県)
甚目寺の像
甚目寺の建物その他
甚目寺(愛知県)
甚目寺(愛知県)

すてき

みんなのコメント0件)

ログインしてください

ログイン無料登録すると、投稿へコメントできます。

ホトカミ見ました! で広がるご縁

ホトカミを見てお参りされた際は、
もし話す機会があれば住職さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
住職さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。
甚目寺の投稿をもっと見る115件
コメント
お問い合わせ