御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
四天王寺聖徳太子1400年限定御朱印大バナー2023年10月※吉祥寺ではいただけません

真言宗智山派

吉祥寺

愛知県 青塚駅

投稿する
0567-24-3885

※お問い合わせの際は「ホトカミを見た」と
お伝えいただければ幸いです。

御朱印について
御朱印
あり
限定
-
御朱印帳
-
パーキング
駐車場
-

おすすめの投稿

🌸日向ぼっこ☀️🐇
2022年11月25日(金)
606投稿

参 拝 ⛩ 神守観音 吉祥寺
 (かもりかんのん きちじょうじ)
愛知県津島市神守町上町35

💙海鮮丼🍲‼️ 美味しい〜♬

🌼吉祥寺近くにある和食のお店🐟
   『 おおくら(和食/和食全般) 』
 🌸お昼に行っちゃいました‼️

⭐️大きな店ではないですが、常連さんも多くお昼時には結構混み合ってわぁ〜💦💦
◇ランチの種類はフライ物や海鮮丼、焼き魚、唐揚げ、幕の内など多種類で全て800円の均一値段。
ネタは良くて味も抜群。ハズレる事は全くなさそう👍

 ⭐️神社の中にお寺⁉️ よく、わからないなぁ💦💦
 
🔸津島市には同じ名前のお寺が
2つ有りこちらは神守町にあります。神守小学校の北東、吉祥寺と同一境内に鎮座する。
御祭神も、「お神」としか伝わらない。憶感山吉祥寺(眞言宗)は、当社の別当といい、江戸期は社僧が奉仕したという。古の社地はここより二町(約200m)ばかり北の方という、深田の中に「八龍お亀宮」という宮地があった。おかめは「おかみ」のことと思われる。
🔹正保4(1647)年佐屋街道神守宿開設に伴う集落移転によって慶安元(1648)年現在の地に移った。洪水によって現地へ移転と云われている。
戦国時代、一向一揆のため古文署等は消失という。

吉祥寺(愛知県)

神守観音、吉祥寺

吉祥寺(愛知県)

本堂

吉祥寺(愛知県)吉祥寺(愛知県)吉祥寺の像吉祥寺の本殿吉祥寺(愛知県)吉祥寺(愛知県)吉祥寺(愛知県)

おおくら(津島市/和食/和食全般)

吉祥寺(愛知県)

海鮮丼/ランチも人気

もっと読む
投稿をもっと見る(1件)

吉祥寺の基本情報

住所愛知県津島市神守町上町35
行き方
アクセスを詳しく見る
名称吉祥寺
御朱印あり

限定御朱印なし
電話番号0567-24-3885
お問い合わせの際は「ホトカミを見た」とお伝えいただければ幸いです。

詳細情報

宗旨・宗派真言宗智山派

この寺院の僧侶様へ

公式アカウント(無料)にご登録いただくと、

ご自身の寺院の情報を編集することができます。

無料登録して、参拝者が必要な情報を直接伝えてみませんか?

詳しくはこちら

最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう

利用開始をもって利用規約プライバシーポリシー
同意したものとみなします。

※購読はいつでも解除できます。

This site is protected by reCAPTCHA and the Google
Privacy Policy andTerms of Service apply.

行きたい
投稿する
お問い合わせ

利用開始をもって利用規約プライバシーポリシー
に同意したものとみなします。