しんめいしゃ
御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
【スペシャル御朱印検索】無料お試し有り
切り絵・一粒万倍日の御朱印や神さま・仏さま・宗派検索可能に
切り絵・一粒万倍日の御朱印や神さま・仏さま・宗派検索可能に
神明社(小沢)ではいただけません
広告
歴史
昔から小沢村の鎮守の社として崇敬あつい。
明治5年7月、村社に列格。
明治24年9月、社殿を改築。
明治32年1月、石鳥居を新設。
明治40年5月、玉垣を新設。
大正6年、拝殿を新築。
大正7年、弊殿を新築。
大正11年、本殿を改築。
昭和60年10月、社殿を銅板葺に替える。
昭和61年10月、社務所を改修し祭器具庫を新築する。
11等級、村社。
(『愛知縣神社名鑑』より)
歴史をもっと見る|
1
名称 | 神明社(小沢) |
---|---|
読み方 | しんめいしゃ |
詳細情報
ご祭神 | 《主》天照皇大神 |
---|---|
創建時代 | 明徳2年(1391)以前 |
ご由緒 | 昔から小沢村の鎮守の社として崇敬あつい。
|
「みんなでつくる御朱印・神社お寺の検索サイト」という性質上、掲載されている情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。
ログインすると情報を追加/編集できます。
最終更新:2024年09月24日(火)
ホトカミのデータについて
ホトカミには、日本最大となる全国15万8千件の神社お寺の情報や、2万件以上の御朱印のオリジナルデータがあります。
ご利用になりたい法人様やメディア関係の方々は、こちらよりお気軽にご相談ください。
近くの神社お寺
神明社(小沢)に関連する記事
おすすめのホトカミ記事
最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。
ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから
お問い合わせ
10
0