つつみはりじんじゃ
御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
お知らせ
堤治神社のお参りの記録(1回目)
投稿日:2023年06月28日(水)
参拝:2023年6月吉日
尾張国中島郡の式内社です。木曽川の堤防沿いに鎮座しており、その名前その由来から水難除けの神様として崇敬されています。木曽川はかなり暴れ川だったらしく洪水も頻繁に起きていたことから秀吉公や尾張藩主による祈願所となっていました。
《鳥居と社号碑》
《手水舎》
水琴窟が両側に置かれていますが、水の流れる量が少なく音が小さめ…
水琴窟が両側に置かれていますが、水の流れる量が少なく音が小さめ…
《社務所》
普段なら神主さんが常駐しているようなのですが、研修会で留守だったようです。
普段なら神主さんが常駐しているようなのですが、研修会で留守だったようです。
《太閤橋》
《表参道》
👁チェックポイント‼️
尾張国は現在のような土地ではなく、平安時代には名古屋の中心街は全て海に沈んでいたほどに水場が近く、前述の通り木曽川も暴れ川で水害とその水気の多い土地だったこともあり、この神社への歴代支配者の崇敬が篤くなったと思われます。
👁チェックポイント‼️
尾張国は現在のような土地ではなく、平安時代には名古屋の中心街は全て海に沈んでいたほどに水場が近く、前述の通り木曽川も暴れ川で水害とその水気の多い土地だったこともあり、この神社への歴代支配者の崇敬が篤くなったと思われます。
《由緒書き》
"堤"を"治"定する神社という、まさしく建てた目的、建てた位置をそのまま表している社名を持っています。分かりやすいですね。
"堤"を"治"定する神社という、まさしく建てた目的、建てた位置をそのまま表している社名を持っています。分かりやすいですね。
《参集殿》
《藤棚》
《埴安の池》
日々の罪穢れを洗い流してくれるそうですが、普段から水は張られていないそうです。
日々の罪穢れを洗い流してくれるそうですが、普段から水は張られていないそうです。
《招福稲荷神社》
本殿の裏手にあり、白黒の眷属さんが特徴的です。
いつもお世話になっておりまs(🤛
本殿の裏手にあり、白黒の眷属さんが特徴的です。
いつもお世話になっておりまs(🤛
すてき
投稿者のプロフィール
神祇伯1500投稿
どうも、全国の古い神社に出没するお稲荷さんの下僕です。ブログで参拝した神社の感想上げてます(1/12更新)
御朱印も集めてますが写真は載せない主義なので、戴けたところは順次報告&更新します。
ホトカミ見ました! で広がるご縁
ホトカミを見てお参りされた際は、もし話す機会があれば神主さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
神主さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。