くらがりのもりはちまんしゃ
闇之森八幡社愛知県 尾頭橋駅
参拝/24時間
社務所/9:30〜11:30、13:00〜14:00
御朱印 | |||
---|---|---|---|
限定 | - | ||
御朱印帳にお書き入れ | |||
御朱印帳 | - | ありません | |
駐車場 | - |
民話の舞台にもなっている神社です。
敷地内の池には、コイやフナが多く泳いでいます。
闇之森八幡社(クラガリノモリハチマンシャ)に参拝させてもらいました。
市中なのに神社の境内に入ると空気がガラリと変わり、鳥の鳴き声と
木々のざわめきだけが耳にしていました。 多数の境内社が在ります。
歴史も古く物語(浄瑠璃)の舞台にもなっています。
北側の社標
南側の扁額
蕃塀
手水舎
拝殿
本殿
福森稲荷社
尾頭社
榎白龍明神(えのきはくりゅうみょうじん)
弁天社
神明社・春日社・(熱田社・天王社)・(秋葉社・香久土社)
鎧塚
中区正木2丁目の闇之森八幡社⛩️
かつて大木が鬱蒼と茂り、昼間でも薄暗かったことから「闇之森」と呼ばれたそうです🌳
源為朝の創建と伝わりますが、異論もあって定まってない様子。
他の方の投稿では、午後には社務所が閉まるかもとありましたが、この日14時過ぎに訪れて直書き御朱印をいただきました🖌️
最寄り駅は東海道本線尾頭橋駅ですかねぇ🚃
お馬🐴
拝殿
福森稲荷社🦊
奥の院
榎白龍明神社
楠黒龍大神社
弁天社だったか
墨が多かったので、はさみ紙がちょっと付いた
名称 | 闇之森八幡社 |
---|---|
読み方 | くらがりのもりはちまんしゃ |
参拝時間 | 参拝/24時間
|
参拝料 | なし |
御朱印 | あり |
限定御朱印 | なし |
御朱印帳 | なし |
電話番号 | 052-321-7500 お問い合わせの際は「ホトカミを見た」とお伝えいただければ幸いです。 |
おみくじ | あり |
絵馬 | あり |
SNS |
ご祭神 | 《主》応神天皇,神功皇后,仁徳天皇 |
---|---|
体験 | 祈祷おみくじお祓いお宮参り絵馬七五三御朱印お守り祭り |
概要 | 闇之森八幡社(くらがりのもりはちまんしゃ)は、愛知県名古屋市中区正木にある神社である。若宮八幡宮ともいわれる。 かつて神域には大木が鬱蒼と茂り、それは月の光も射さぬと句に詠まれるほどで、いつしか闇の森と呼ばれるようになった。大正時代に名古屋十名所のひとつに選ばれる。 |
---|---|
歴史 | 由緒[編集] 創建は長寛年間(1163年-1165年)。源為朝が石清水八幡宮を勧請したと伝えられる。境内に為朝の甲冑を埋めたといわれる「鎧塚」がある。その後、永正7年(1511年)室町時代に市部荘総鎮守として永正11年(1515年)には、鶴見直親・鬼頭源氏などにより重修されたと記されている。時代は下がって織田信長の父、織田備後守信秀が古渡城築城の時には領内守護として、天文11年(1543年)には社殿の修築がなされた。江戸時代になると、尾張藩主初代徳川義直が名古屋に入府以来、特に崇敬され、享保9年(1725年)には6代目藩主徳川綱友が市川太郎左衛門尉近長に命じて社殿の改修を行った。明治時代...Wikipediaで続きを読む |
行事 | 祭事[編集] 例祭(10月14日、15日) |
引用元情報 | 「闇之森八幡社」『ウィキペディア日本語版』。 この版のURL:https://ja.wikipedia.org/w/index.php?%E9%97%87%E4%B9%8B%E6%A3%AE%E5%85%AB%E5%B9%A1%E7%A4%BE&oldid=102512226 |
ホトカミには、日本最大となる全国15万8千件の神社お寺の情報や、2万件以上の御朱印のオリジナルデータがあります。
ご利用になりたい法人様やメディア関係の方々は、こちらよりお気軽にご相談ください。
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。
ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから
お問い合わせ
12
0