みわじんじゃ
※お問い合わせの際は「ホトカミを見た」とお伝えいただければ幸いです。
お昼頃、こちらの神社に参拝しました。
今回の参拝で、 『羊の日』 『さくらんぼの日』 の御朱印を頂きました。
1
0
今回の参拝で、 『芒種』 の御朱印を頂きました。
夕方、こちらの神社に参拝しました。
今回の参拝で、 『歯と口の健康週間』 の御朱印を頂きました。
朝、こちらの神社に参拝しました。
今回の参拝で、 『紫陽花』 の御朱印を頂きました。
今回の参拝で、 『弓道』 『天赦日』 の御朱印を頂きました。
3
こちらの神社に遥拝しました。
今回の遥拝で、 『カワウソの日』 の御朱印を頂きました。
今回の参拝で、 『一粒万倍日』 の御朱印を頂きました。
今日は暑い
5
今回の参拝で、 『猫の日』 の御朱印を頂きました。
2
今回の参拝で、 『水なすの日』 の御朱印を頂きました。
今回の参拝で、 『己卯の日』 『一粒万倍日』 の御朱印を頂きました。
今回の参拝で、 『愛犬の日』 の御朱印を頂きました。
今回の遥拝で、 『愛鳥週間』 の御朱印を頂きました。
今回の遥拝で、 『母の日』 の御朱印を頂きました。
今回の参拝で、 『鯉のぼり』 の御朱印を頂きました。
今回の遥拝で、 『こどもの日』 の御朱印を頂きました。
境内にうさぎがいっぱいで可愛い神社です 御朱印も色々選べました
9
過去参拝記録 (令和6年5月)
万松寺のあとは三輪神社に参拝。 直書きの御朱印をいただきました。 こどもの日感満載の飾り付けでした。
6
今回の遥拝で、 『みどりの日』 の御朱印を頂きました。
4
今回の遥拝で、 『丁卯の日』 『憲法記念日』 の御朱印を頂きました。
今回の参拝で、 『天下一』 の御朱印を頂きました。
今回の参拝で、 『八十八夜』 の御朱印を頂きました。
2回目のお参りです。 本日限定の御朱印を頂きました。
名古屋市中区にある神社で、かつて境内に三十三間堂を模した尾張徳川家の矢場があったため、この界隈を矢場町と呼ぶ由来となっています。 御朱印は何種類もあり、平日でも多くの参拝者で賑わっていました。
三輪鳥居
拝殿
本殿
神楽殿
052-241-7468
miwajinnjya@xj.commufa.jp
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに同意したものとみなします。
※購読はいつでも解除できます。
This site is protected by reCAPTCHA and the GooglePrivacy Policy andTerms of Service apply.
ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから
1
0