御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
四天王寺聖徳太子1400年限定御朱印大バナー2024年5月
七寺(長福寺)ではいただけません
広告

ななつでら

七寺(長福寺)のお参りの記録(1回目)
愛知県大須観音駅

投稿日:2022年11月17日(木)
参拝:2022年11月吉日
参 拝 ⛩ 稲園山 長福寺「七寺」(ちょうふくじ:ななつでら)
名古屋市中区大須2丁目28-5

🔸2つの赤い提灯🏮をあしらったシンボルマークで知られ、主力商品の大須ういろ・大須ないろういろは名古屋名物なんだわネ🌻
🔹東海地区では「ぼんぼんぼ〜んと時計が三つ」の歌いだしで始まるCMソング♬で知られとるんだわぁ有名〜⁉️ ライバルには青柳ういろも有名👍

▪️長福寺は、愛知県名古屋市中区大須にある真言宗智山派の準別格本山の寺院。山号は稲園山(とうえんざん)。本尊は観音菩薩・勢至菩薩。七寺(ななつでら)とも称される。
寺伝によれば、天平7年(735年)、行基によって尾張国海東郡萱津(現・愛知県あま市)に開かれたのに始まる。当時の寺名は正覚院と称した。
▪️延暦6年(787年)12月、紀是広が7歳で亡くなった我が子を弔う為に7区の仏閣と12の僧坊からなる七堂伽藍を建立したことから、以後、これに因んで七寺と呼ばれるようになった。七堂伽藍は仁和3年(887年)の水害や天慶4年(941年)の兵火により荒廃したが、仁安2年(1167年)、勝幡城城主・尾張権守大中臣安長が娘の菩提を弔うため、婿であった豊後守親実と共に計らって寺を現在の稲沢市七ツ寺町に移し、七堂伽藍と12僧坊を再建した
七寺(長福寺)の本殿
七寺(長福寺)の御朱印
七寺(長福寺)の仏像
七寺(長福寺)の建物その他
七寺(長福寺)の本殿
七寺(長福寺)の周辺
大須ういろう本店
七寺(長福寺)の周辺
美味しい‼️「ういろう」

すてき

みんなのコメント0件)

ログインしてください

ログイン無料登録すると、投稿へコメントできます。

ホトカミ見ました! で広がるご縁

ホトカミを見てお参りされた際は、
もし話す機会があれば住職さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
住職さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。
七寺(長福寺)の投稿をもっと見る74件
コメント
お問い合わせ