すさきじんじゃ
洲崎神社のお参りの記録(2回目)
今年も皆さまの投稿を楽しみに、そして参考にさせていただきながら、私自身もお参りに励みたいと思います。
2024年に参拝した分を全て投稿しきれないまま、新年を迎えてしまいました😅
今年もぼちぼち参拝&投稿をしていけたらと思いますので、宜しくお願いします。
前回は2024年5月に参拝させていただいたのですが、そのときは出張帰りの空いた時間で参拝。
夕方遅い時間だったため社務所は既に閉まっていて、他に参拝される方もほとんどいらっしゃいませんでした。
今回は同じく出張の途中だったんですが、移動前の早朝に参拝。
時間が早すぎて社務所が開く前だったため、今回も御朱印を拝受することができませんでした。
でもこちら洲崎神社はとてもいい気が流れている感じがして、参拝させていただくだけでも来て良かった!と思えるところです。
実際、出社途中の何人ものサラリーマンの方が立ち寄られてはさっとお参りして仕事に向かわれる姿を見かけました。
私も通勤途中に洲崎神社があれば、そうしているだろうなと思います。
貞観年中(859年~)の創建ということで、1200年近い歴史がある神社なのでそれだけでもかなりのパワースポットだと思うのですが、私がこちらの神社に惹かれるのは、本殿の東側にある白龍社。
ここは初めて参拝させていただいたときもそうだたのですが、なんとも言えない雰囲気と空気がここだけ違う感じに引き寄せられてしまいます。
小さな赤鳥居があり、この鳥居を潜り抜けることができると願事成就するとか。
白蛇の神様なので、今年お参りされる方は増えるかもしれませんね。
すてき
みんなのコメント(10件)
明けましておめでとうございます🎊
いつも本当にありがとうございます。
ぜひ今年もきどっちさんのペースでホトカミと楽しんでいただけましたら幸いです。
今年もよろしくお願いします。
よしくんさん
明けましておめでとうございます🎉
よしくんさんやスタッフの皆様のご苦労には本当に頭が下がります🙇
全ての皆様が幸せな一年を過ごせるといいですね。
今年も宜しくお願い致します😊
きどっちさん
明けましておめでとうございます🎍
きどっちさんの投稿はよく分かり、本当に参考にりなります👍
今年もよろしくお願いいたします🙇♀️💕💕
さくらさん
明けましておめでとうございます😊
いつもありがとうございます🙇
最近は忙しさのあまりちょっと妥協した投稿になってしまってます😅
去年は京都に行くことができず、さくらさんの投稿を見て京都の寺社にお参りした気分にさせていただきました😁
今年こそは久しぶりに京都にも足を運びたいと思います。
さくらさんにとって良い一年になるといいですね💙
今年も宜しくお願いします😊
きどっちさん
遅れましてすみません💦
新年明けましておめでとうございます。
いつも素敵な投稿、ありがとうございます。
サポーターの皆さんに伝わる投稿、私も参考にさせていただいております😊
本年も宜しくお願い致します🙇
ホークアイキャメルさん
こちらこそ新年のご挨拶せずにスミマセン🙇
改めて、明けましておめでとうございます。
今年も宜しくお願い致します😊
拙い文章なので恥ずかしい限りですが、そう言っていただけると励みになります🎶
ありがとうございます❗
今年ものんびりマイペースでの投稿になるかと思います。
皆さんの投稿を拝見して、行きたいところ
は増えるばかりですが😅
きどっちさん
遅くなりましたが、明けましておめでとうございます⛩🎍
また、今回新倉富士浅間神社にコメントをいただき、ありがとうございました🙇♂️
新年から富士山🗻を見ることが出来、今年一年良い年になればと思います。
きどっちさんの投稿は、とても分かりやすく、投稿の参考になります。
今年も素敵な投稿を楽しみにしております。
きどっちさんにとっても、今年一年良い年になりますよう🙏
今年もよろしくお願いいたします🙇♂️
ケイさん
ご丁寧に返信コメ有難うございます😊
あれほど素敵な富士山を直接見られたのですから、絶対良い年になるでしょう😁
こちらこそ宜しくお願い致します🙇
きどっちさん
明けましておめでとうございます
いつも投稿楽しく拝見しています
今年もよろしくお願いします
幸多き年になりますように✨
シューさん
明けましておめでとうございます。
今年も宜しくお願い致します🙇
シューさんにとって素敵な一年になりますように😊
私はまず健康で一年過ごせるようにからです😅
ホトカミ見ました! で広がるご縁
ホトカミを見てお参りされた際は、もし話す機会があれば神主さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
神主さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。