しおがまじんじゃ
御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
鹽竃神社のお参りの記録(1回目)
投稿日:2023年09月19日(火)
参拝:2023年8月吉日
出張の帰りが遅くなり、急遽名古屋駅近くのホテルで一泊することに。
翌朝そのまま神戸へ出社するため時間はあまりなかったのですが、早起きして一社だけお参りしようと選んだのがこちら「鹽竃神社」さんです。
名古屋駅からだと南へ歩くこと約30分弱。
朝の散歩にはちょうどよい距離ですが、ホテルを出てから新幹線の乗車時間まで1時間ちょっと。
もっと早起きすればよかった!と思いながらも、速足で神社を目指します。
そのため25分もかからずに到着し、まずは拝殿で参拝。
そして前日の下調べで気になっていた末社・無三殿社へ。
なんとかっぱの神様が祀られているということで、かっぱの頭のお皿に水を三回かけてお願い事を祈願するとか。
恐る恐る柄杓で水を三回かけてお参りさせていただきました。
そして社務所のほうを見ると・・・宮司様が既に座っていらっしゃる?
かなり朝早い時間だったのですが、もしかしたら御朱印がいただけるかも!と思って声を掛けさせていただいたのはよかったのですが、仕事で出張に来ているため御朱印帳を持ってきていない!
残念ながら書置きはないですとのことで、御朱印は諦めて神社をあとにしました。
ちなみに神社から名古屋駅へは、徒歩だと時間が間に合いそうになかったのでバスに乗車しました。
<御祭神>
塩土神 武甕槌神 経津主神
翌朝そのまま神戸へ出社するため時間はあまりなかったのですが、早起きして一社だけお参りしようと選んだのがこちら「鹽竃神社」さんです。
名古屋駅からだと南へ歩くこと約30分弱。
朝の散歩にはちょうどよい距離ですが、ホテルを出てから新幹線の乗車時間まで1時間ちょっと。
もっと早起きすればよかった!と思いながらも、速足で神社を目指します。
そのため25分もかからずに到着し、まずは拝殿で参拝。
そして前日の下調べで気になっていた末社・無三殿社へ。
なんとかっぱの神様が祀られているということで、かっぱの頭のお皿に水を三回かけてお願い事を祈願するとか。
恐る恐る柄杓で水を三回かけてお参りさせていただきました。
そして社務所のほうを見ると・・・宮司様が既に座っていらっしゃる?
かなり朝早い時間だったのですが、もしかしたら御朱印がいただけるかも!と思って声を掛けさせていただいたのはよかったのですが、仕事で出張に来ているため御朱印帳を持ってきていない!
残念ながら書置きはないですとのことで、御朱印は諦めて神社をあとにしました。
ちなみに神社から名古屋駅へは、徒歩だと時間が間に合いそうになかったのでバスに乗車しました。
<御祭神>
塩土神 武甕槌神 経津主神
すてき
ホトカミ見ました! で広がるご縁
ホトカミを見てお参りされた際は、もし話す機会があれば神主さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
神主さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。