御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
ホトカミを続けていくために、
あなたのサポートが必要です〈特典あり〉
四天王寺聖徳太子1400年限定御朱印大バナー2024年4月
地蔵院ではいただけません
広告

じぞういん|曹洞宗蔵王山

地蔵院
愛知県 尼ケ坂駅

いつでも
(地蔵縁日の24日午前中は堂守さん見えます)

御朱印について
御朱印
なし
パーキング
駐車場
あり

あり 手水舎前に一台のみ

地蔵院について

管理寺は久国寺です。
しかえい、久国寺でhs受付されているかは不詳。
毎月24日に堂守さんがみえるので、その方に伺いましょう。
(鹿児島の方で80歳超えています、よく喋るし面白い方でした)

愛知県のおすすめ3選🌸

広告

おすすめの投稿

シンくん
2023年01月28日(土)
2915投稿

地蔵院の成り立ちが分かるものがお隣の公園の一角にありました。
こういう側面知らなかったです。
大体どこでも辻斬りの犠牲になるのは庶民ですね。

地蔵院の歴史

尼ヶ坂地名の由来と伝説
片山神社に西から登る灘らかな坂道と、東から登る急な坂道があります。
それぞれ、尼ヶ坂、坊ヶ坂 と呼ばれていますが、江戸時代此の地に
住んでいた 権現小町 と呼ばれる美人の村娘と高位の青年武士の悲話が
地名の由来と伝承。
 尼ヶ坂 はその昔、樹木が茂る中を縫う様な薄暗い道で、坂上の
名古屋台の向かう通路として、尼ヶ坂近道とも呼ばれていました。
当時は、辻斬りが多く出没し、通行人が被害を受ける事もしばしばでした。
公園の西にある地蔵院は、その霊を弔う様にと、久国寺の住職が、
寺の門前にあった六地蔵の内一体をここに移して祭ったのが
初まりと言われています。

地蔵院の歴史

出会いの杜・尼ヶ坂公園
此の付近は、名古屋城から見て北東位置に当たり、古くは鬼門を守る
鎮守 とされていました。今も尚、片山神社をはじめとして、
長久寺(真言宗豊山派)・普光寺(曹洞宗)・久国寺(曹洞宗)など
神社仏閣が数多点在していま〜〜〜〜〜
その中で、片山神社は、その〜〜〜〜〜
と言い、境内一◯の緑は、蔵王の杜〜〜〜〜〜
する杜の一つとして有名でした。
現在では、尼ヶ坂公園と名古屋市緑地保全地区に指定されており、地球に
息づく身近な自然との出会い〜〜〜〜〜

もっと読む
投稿をもっと見る(4件)

地蔵院の基本情報

住所愛知県名古屋市北区大杉1-21-19
行き方

名古屋鉄道瀬戸線『尼ヶ坂駅』下車後徒歩で約5分

アクセスを詳しく見る
名称地蔵院
読み方じぞういん
参拝時間

いつでも
(地蔵縁日の24日午前中は堂守さん見えます)

参拝にかかる時間

約5分

参拝料

なし

トイレなし

詳細情報

ご本尊地蔵菩薩
山号蔵王山
院号延命閣
宗旨・宗派曹洞宗
本堂入母屋造

この寺院の僧侶様へ

公式アカウント(無料)にご登録いただくと、

ご自身の寺院の情報を編集することができます。

無料登録して、参拝者が必要な情報を直接伝えてみませんか?

詳しくはこちら

最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう

利用開始をもって利用規約プライバシーポリシー
同意したものとみなします。

※購読はいつでも解除できます。

This site is protected by reCAPTCHA and the Google
Privacy Policy andTerms of Service apply.

御朱印背景
行きたい
投稿する
お問い合わせ
ホトカミを続けるために、あなたのサポートが必要です。

ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから

お問い合わせ