御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
ホトカミを続けていくために、
あなたのサポートが必要です〈特典あり〉
四天王寺聖徳太子1400年限定御朱印大バナー2024年4月
永弘院ではいただけません
広告

ようこういん|臨済宗妙心寺派上野山

永弘院
愛知県 砂田橋駅

名称永弘院
読み方ようこういん
御朱印あり

限定御朱印なし
電話番号052-711-5035
お問い合わせの際は「ホトカミを見た」とお伝えいただければ幸いです。
ホームページhttp://yokoin.jiin.com/

巡礼の詳細情報

東海四十九薬師霊場

第28番

御真言:

おん ころころ せんだり まとうぎそわか

詳細情報

ご本尊薬師如来像
山号上野山
宗旨・宗派臨済宗妙心寺派
創建時代1538年(天文7年)
開山・開基下方貞清/義雲祖巖禅師
体験仏像御朱印武将・サムライ札所・七福神巡り

Wikipediaからの引用

概要
永弘院(ようこういん/えいこういん)は、名古屋市千種区にある臨済宗妙心寺派の寺院。山号を上野山と称する。本尊は薬師如来。開基(創立者)は下方貞清。開山(初代住職)は義雲祖嚴禅師(ぎうんそげんぜんじ)。
歴史
歴史[編集] 戦国時代の天文7年(1538年)に、信州小笠原家の後裔である下方氏一族の下方貞清が義雲祖嚴を開山とし、居城である上野城の北東にある藥師堂に祀られていた薬師如来を本尊として寺院を建立した[1]。 貞清は、戦乱の世が進み戦場を駆け巡る日々が多くなると、武運長久と一族の安穏を祈願するために信仰していた勝軍地蔵菩薩を祀るための堂を寄進し、寺を心の拠り所とした。 しかしながら突如、本能寺の変により下方氏一族の存亡の危機が訪れることとなり、永弘院も檀越である下方氏の荒廃と命運を共にしていくこととなった。 歴代住職の厳格な宗風により、上野村の禅寺として村々の人々に支えられ、少しずつ伽藍を...Wikipediaで続きを読む
引用元情報永弘院」『ウィキペディア日本語版』。
この版のURL:https://ja.wikipedia.org/w/index.php?%E6%B0%B8%E5%BC%98%E9%99%A2&oldid=84355379

この寺院の僧侶様へ

公式アカウント(無料)にご登録いただくと、

ご自身の寺院の情報を編集することができます。

無料登録して、参拝者が必要な情報を直接伝えてみませんか?

詳しくはこちら

最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう

利用開始をもって利用規約プライバシーポリシー
同意したものとみなします。

※購読はいつでも解除できます。

This site is protected by reCAPTCHA and the Google
Privacy Policy andTerms of Service apply.

御朱印背景
行きたい
投稿する
お問い合わせ
ホトカミを続けるために、あなたのサポートが必要です。

ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから

お問い合わせ