あつたじんぐう
御朱印・神社お寺の検索サイト
楽しみ方熱田神宮のお参りの記録(1回目)
投稿日:2025年01月30日(木)
参拝:2025年1月吉日
本宮をお参りしたあとは、私は必ず「こころの小径」を歩きます。
神楽殿横から森に入ると、末社清水社があります。この湧水(お清水様)を泉の中にある石に柄杓で3回かけると願いが叶うパワースポット。日によっては行列ができますが、この日はすいていました。
その先は本殿の背後を回る道です。森のすぐ外はバス通りなのに、空気が全然違います。最後は、天照大神の荒魂を祀る一之御前神社。そばにちゃんと守衛詰所が有るのは、さすが神宮です。道なりに行けば、本宮の前庭に戻って来れます。
1月なのでお守りを色々拝受しました。初穂料は1000円で統一されており、由緒の説明書も同封されています。
神楽殿横から森に入ると、末社清水社があります。この湧水(お清水様)を泉の中にある石に柄杓で3回かけると願いが叶うパワースポット。日によっては行列ができますが、この日はすいていました。
その先は本殿の背後を回る道です。森のすぐ外はバス通りなのに、空気が全然違います。最後は、天照大神の荒魂を祀る一之御前神社。そばにちゃんと守衛詰所が有るのは、さすが神宮です。道なりに行けば、本宮の前庭に戻って来れます。
1月なのでお守りを色々拝受しました。初穂料は1000円で統一されており、由緒の説明書も同封されています。
すてき
投稿者のプロフィール

Madelain#678投稿
ホトカミ見ました! で広がるご縁
ホトカミを見てお参りされた際は、もし話す機会があれば神主さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
神主さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。