ぞうふくじ|浄土宗西山禅林寺派|宝亀山
蔵福寺のお参りの記録一覧
熱田区神宮2丁目の浄土宗西山禅林寺派蔵福寺卍
御本尊は阿弥陀如来、御祭神は多賀壽命神という神仏習合のお寺・・だと思います😅
境内にいる限りは神社の雰囲気ばかりでしたが、鳥居はありません。
御朱印は両方いただけます🖌️
熱田神宮南門からすぐの、ひつまぶしで有名(らしい)な蓬莱軒向かい側。
熱田神宮の杜が広がってます🌳
左端の2階建てが寺務所。御朱印はこちらで。
多賀殿
阿弥陀如来
神仏習合が残っている神社寺へお参り。
寺務所下にある駐車場は、道はさんで東側にある、鰻の蓬莱軒の駐車場。
びっちり入っていて、少し引いた。
それはそうと、初恵比寿では人でごった返すようですね。
御朱印も2体あります。
ちょっと墨が多くこぼされてしまっていますが、気をつけて書いているお姿も
見ていたし、こういうご縁も中々無いので、心の中では運が余分につけていただけたと喜びました。
直書き御朱印です。阿弥陀如来と書かれています。
寺院の御朱印になります。
神社の御朱印、直書きです。直書きならではな出来事もあって同じ御朱印は世に2枚と無いと思います。
気をつけてはいたのですが、墨が垂れ落ちてしまったとの事。
なので、〝多〟の横に﹅と墨汁が垂れています。
わざと垂らしてくださいと言って、その通りになるものでも無い珍しい御朱印です。これはこれで思い出になってラッキーですね✌️
書置き限定の御朱印、金墨で書かれています。
神社さんなのか?お寺さんなのか?
たぶん、お寺さんだと思います。
多賀殿
多賀殿内
こちらが本堂だと思います。
本堂内 昔は、大名古屋八十八ヶ所霊場の49番札所だったそうな。
時の鐘を鳴らしていた重要なお寺さんだったんですね。
りえもちさんの投稿を読んで、私も確認に行きました(笑)
私も以前熱田神宮にお参りした際に前を通ったのですが、熱田神宮の一部だと思っていたので寄らなかったんですよね💦
よくよく見たら、熱田神宮の入口の標識?に「→熱田神宮 ←蔵福寺」って書いてありました(笑)
完全なる見落としでございます!
さっそくお参りをし、御朱印をいただいているときにお話を聞いてみました。
わかったことは
お寺と神社が同居していることは間違いない。
当然ですが、ご祭神もいらっしゃるし、ご本尊もいらっしゃる。
神宮寺ではない。
神仏習合とは関係がない。
明治の神仏分離令時も現在と変わらない。
ますます謎が深まった気が💦
これを見ればどう見ても神社ですよね💦
神社と言えば神社、お寺と言えばお寺…
というか造りは神社ですよね?
こちらはお神酒が供えられていたような…
こんな感じで並んでいます。
蔵福寺(多賀殿)の御朱印です!
蔵福寺(阿弥陀如来)の御朱印です!
蔵福寺(阿弥陀如来様の梵字)の御朱印です!
熱田神宮の正門前にあるお寺。
こちらは神社とお寺が一緒になっています。
神仏習合のお寺は初めて見ました。
入り口には門は無くお寺の名前も無いので建物だけ見て最初は神社だと思っていましたが、授与所に貼られてる御朱印の見本を見るとお寺と神社両方ある…。
御朱印をいただく際にお寺の方は「こちらは神社とお寺ですよ。」と仰ってました。
自宅に戻ってからネットで調べてみてもイマイチよく分からなかったので、あの時もう少し詳しく聞けば良かったと今更後悔。
お寺の前にはひつまぶしで有名なあつた蓬莱軒の本店があります。
神社にしか見えないけどお寺??
横に杓文字があるからこちらがお多賀さんかな?恵比寿堂?
神社なのかお寺なのか…不思議な…。
最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。
ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから
お問い合わせ
2
0