御朱印・神社お寺の検索サイト

楽しみ方
【スペシャル御朱印検索】無料お試し有り
切り絵・一粒万倍日の御朱印や神さま・仏さま・宗派検索可能に
四天王寺聖徳太子1400年限定御朱印大バナー2025年4月22日四天王寺聖徳太子1400年限定御朱印大バナー2025年4月22日
安養寺(弥勒院)ではいただけません
広告

あんようじ みろくいん|真言宗豊山派花林山

安養寺(弥勒院)
愛知県 神宮西駅

御朱印について御朱印
あり
限定
-
御朱印帳にお書き入れ
あり
御朱印帳
あり

名古屋廿一大師霊場納経帳 通常の御朱印帳(小700円・大1000円)

パーキング
駐車場
あり

山門の横 近隣に2箇所駐車場あり

その他の巡礼の情報

名古屋廿一大師第13番札所
大名古屋八十八ケ所霊場番外(三大師1番)札所(休止中)

安養寺(弥勒院)について

名古屋廿一大師霊場第14番札所の喜見寺の御朱印も委託されている。

令和7年度の行事予定
今年度の予定表
1月7日(火)伊勢初詣団体参拝
2月3日(月)星まつり祈祷(1年の健康長寿・無病息災祈願)
4月8日(火)弁財天大祭・花まつり(家内安全・身体健全・交通安全・諸願成就等)
4月18日(金)御祥当(お菓子の接待有〼)
6月1日(日)〜6月10日(火)秘仏弥勒大菩薩ご開帳
6月7日(土)13時〜ご開帳記念特別祈祷(※未記入)
6月〜9月半ば 風鈴まつり
7月20日(日)すりばち灸加持(健康長寿祈願・小児封じ・お灸加持)
9月26日(金)施餓鬼供養(ご先祖様の供養)
10月未定 名古屋廿一大師霊場参拝

もっと読む

おすすめの投稿

シンくん
シンくん
2025年04月08日(火)
3330投稿

今日は花まつりでした。
そして、副住職さん、ご結婚おめでとうございます。

いつもは、この時期になると案内状が届くのですが、今回無かったので
花まつり参拝に行きがてら観てきました。
案内状諸々理由で送れなかったとの事でした、
して、なんと今年度、66年ぶりの特別ご開帳があるとの事。
花まつり、焙烙祈祷と中々開くのを見なかった弥勒さんのご開帳があるとの事で嬉しいお話をいただきました。
ご開帳記念で、気筒や特別御朱印も作成されると仰っていましたよ。
今から待ち遠しいし楽しみですね。

安養寺(弥勒院)の御朱印

名古屋廿一大師霊場第14番札所、弥勒院さんの直書き御朱印です。
稚児大師さまもお祀りされています。

安養寺(弥勒院)の御朱印

名古屋廿一大師霊場、隣番寺院の御朱印も記帳されるとの事で、
喜見寺さんの御朱印も併せてお受けしました。

安養寺(弥勒院)(愛知県)

遠巻きでも分かる花まつり仕様の山門(赤門)

安養寺(弥勒院)の建物その他

寺号柱

安養寺(弥勒院)のお祭り

花まつりよりも前に目がいきました!!?
ご開帳〜?

安養寺(弥勒院)の食事

水筒(表現あってる)に甘茶が入っていました。
程よい甘さでした、中々頂けないので何杯もガブガブ💦

安養寺(弥勒院)の仏像

甘茶を掛けていきます

安養寺(弥勒院)のお祭り

ピラティスや開帳案内

安養寺(弥勒院)の芸術

刺繍の観音さま
ビーズも使われていますね。
手間暇かかってそう!?

安養寺(弥勒院)の食事

お抹茶のお接待ありました

安養寺(弥勒院)のお祭り

今年度の予定表
1月7日(火)伊勢初詣団体参拝
2月3日(月)星まつり祈祷(1年の健康長寿・無病息災祈願)
4月8日(火)弁財天大祭・花まつり(家内安全・身体健全・交通安全・諸願成就等)
4月18日(金)御祥当(お菓子の接待有〼)
6月1日(日)〜6月10日(火)秘仏弥勒大菩薩ご開帳
6月7日(土)13時〜ご開帳記念特別祈祷(※未記入)
6月〜9月半ば 風鈴まつり
7月20日(日)すりばち灸加持(健康長寿祈願・小児封じ・お灸加持)
9月26日(金)施餓鬼供養(ご先祖様の供養)
10月未定 名古屋廿一大師霊場参拝

安養寺(弥勒院)の末社

日切弁財天

安養寺(弥勒院)の体験その他

ちょうどご祈祷が始まるところです。

安養寺(弥勒院)(愛知県)

般若心経、観音経の読経の際に太鼓を叩くところに印がなされています。
お経を唱えながら、太鼓を叩くんですよ。
教科書等なものはないという話です、凄いなぁ😲

安養寺(弥勒院)(愛知県)
安養寺(弥勒院)の仏像
安養寺(弥勒院)の庭園
安養寺(弥勒院)のお祭り
安養寺(弥勒院)のお祭り
安養寺(弥勒院)の食事
安養寺(弥勒院)の食事

おときです、しっかりといただきます🙏

安養寺(弥勒院)の山門
安養寺(弥勒院)の授与品その他

お札さまと

安養寺(弥勒院)のお守り

弁財天と十五童子が描かれているお札様

もっと読む
投稿をもっと見る(18件)

行事

4月8日   弁財天大祭・花まつり 11時より〜
7月中旬   ほうろく灸

行事をもっと見る|
14

安養寺(弥勒院)の基本情報

住所愛知県名古屋市熱田区旗屋2-25-13
行き方

地下鉄「神宮西」下車 4番出入口 徒歩5分

アクセスを詳しく見る
名称安養寺(弥勒院)
読み方あんようじ みろくいん
通称弥勒院(こちらの名が通ることが多い)、菖蒲池赤門寺
御朱印あり

限定御朱印なし
御朱印の郵送対応なし

電話番号052-671-0361
お問い合わせの際は「ホトカミを見た」とお伝えいただければ幸いです。
お守りあり

詳細情報

ご本尊弥勒菩薩 不動明王 弘法大師
山号花林山
院号弥勒院
宗旨・宗派真言宗豊山派
本堂入母屋造瓦葺妻入り
ご由緒

三河三弘法1番札所の末寺、菖蒲池赤門寺で名高く花林山安養寺と言う。三ノ丸若宮の別当で、越前金ヶ城主祈願所。天文7年堯瑜法印再興。天王坊の隠居所となり、本堂稚児大師は名古屋城内天王坊に安置の霊験あらたかな大師。

体験祈祷お祓い御朱印お守り祭り札所・七福神巡り
「みんなでつくる御朱印・神社お寺の検索サイト」という性質上、掲載されている情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。
神社寺院のホームページが無料でかんたんに作れる!

この寺院の僧侶様へ

公式アカウント(無料)にご登録いただくと、

ご自身の寺院の情報を編集することができます。

無料登録して、参拝者が必要な情報を直接伝えてみませんか?

詳しくはこちら

ホトカミのデータについて

ホトカミには、日本最大となる全国15万8千件の神社お寺の情報や、2万件以上の御朱印のオリジナルデータがあります。

ご利用になりたい法人様やメディア関係の方々は、こちらよりお気軽にご相談ください。

最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう

利用開始をもって利用規約プライバシーポリシー
同意したものとみなします。

※購読はいつでも解除できます。

This site is protected by reCAPTCHA and the Google
Privacy Policy andTerms of Service apply.

御朱印背景
行きたい
投稿する
お問い合わせ

ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから

お問い合わせ