いせのみや
切り絵・一粒万倍日の御朱印や神さま・ご本尊・宗派も検索可能に
長崎県のおすすめ❄️
おすすめの投稿
6年ぶりに参拝させていただき、御朱印拝受いたしました。
嫁と娘は、ホテルでお昼寝タイムの間に、大浦天主堂から諏訪神社前まで、路面電車で移動。住宅街の中、こじんまりとしたお社ですが、拝殿裏にとても神々しい御神木があり、とても印象的でした。
境内には、大きな介護ステーションがありますが、神社に併設されるのは幼稚園ではなく、介護施設となる未来が垣間見えたような気がしましたが、自分がお世話になる際は、こういった施設が望ましいのかとも思いました。
鳥居
狛犬
境内
御神木
御朱印
【肥前國 古社巡り】(長崎11社スタンプラリー / 7社目)
伊勢宮(いせのみや)は、長崎県長崎市伊勢町にある神社。祭神は天照皇太神、豊受姫大神、素戔男大神。
江戸時代初期に天台宗修験・南岳院存祐が神宮より鎮座の許状を受け、1629年に内宮の御祭神・天照皇大神を、1639年に外宮の御祭神・豊受大神を祀り、長崎奉行や庶民の寄付を受け創建された。明治時代に入り1901年に長崎県で最初に神前結婚式を挙行した神社としても知られている。
当社は、長崎電気軌道・諏訪神社駅の南東100mの、2つの川の合流地点そばの市街地にある。市街地の神社らしく、四角形の敷地は有効に使われていて、北側に大きな社殿、西側に大きな社務所が建ち、拝殿前に大きなスペースが取ってあって駐車場としても使える造りになっている。街中の大きな神社、といった感じ。
今回は、「長崎三社 / 長崎五社」の1社、長崎11社スタンプラリーの1社であることから参拝することに。参拝時は平日の午前中、天候もあいにくの雨天で、自分以外には特に参拝者は見掛けなかった。
境内南端入口の<一の鳥居>。社号標はないみたい。背後には中島川が流れている。
鳥居の左斜め後ろにある<狛犬>。古そうでどっしりとした良い雰囲気。(o^―^o)
鳥居の右斜め後ろにある<狛犬>。こちらも良い。自分好み。(^_^;)
参道を少し進むと、すぐの場所にある<神門>。神明造でちゃんと堅魚木付。
神門をくぐったところからの眺め。<二の鳥居>と<社殿>が見える。左手の大きな建物は<社務所>。
神門をくぐって、右手にある<手水舎>。
<拝殿>全景。横幅が長くて大きい。
<拝殿>正面。前面がフルオープンになっているのは珍しいかも。
拝殿から振り返った眺め。街中の神社らしく、境内は駐車スペースになっている。
拝殿の右端にある<授与所>。御朱印はこちら。
拝殿後ろの<本殿>。拝殿、本殿は分離型でかなり離れている。
最後に、拝殿右側にある唯一の境内社<楠稲荷神社>狭いスペースでも瑞垣付きで大事にされている。(^▽^)/
ずいぶんご無沙汰をしております🙇
なかなか参拝&投稿が出来ずにいましたが… コロナの規制もなくなり、仕事&私事が忙しくなったのと、なんせこの猛暑🥵。 皆様お参りお疲れ様です。 暑さ🥵対策は万全に!
とはいえやはりお参りは欠かせませぬ😉
急に思い立ち息子夫婦の居る長崎へ顔を見に行こうと、早朝よりいざ! 長崎へ。
長崎11社スタンプラリーの続きも😉
まずは息子夫婦と中華街で昼食🍽️。
元気😀でなにより。 楽しいひと時を過ごしました。
前置きが長くなりましたが、一社目は伊勢宮。
猛暑🥵で今日は娘も付き合ってくれており日帰りなので、いつもの投稿より写真少な目👀。 コメント📝も😅
街中の神社⛩️で境内に車🚗を停めさせていただき参拝。
御朱印は書置きです。
今日は娘がスタンプラリーのスタンプ係。
長崎11社スタンプラリー
正面鳥居⛩️
由緒
ニノ鳥居
境内
拝殿
娘が押したスタンプ。
書置きです。
近くの神社お寺
長崎県のおすすめ❄️
伊勢宮に関連する記事
おすすめのホトカミ記事
最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。
ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから
お問い合わせ
5
0