あじこじんじゃ
あなたのサポートが必要です〈特典あり〉
御朱印 | |||
---|---|---|---|
限定 | - | ||
御朱印帳 | - | ありません | |
駐車場 | なし |
阿治古神社について
漁師町の夏祭り 阿治古神社例大祭
阿治古神社では七月十九、二十、二十一日の三日間で例大祭が行われます。阿治古神社の行列は各町で役割が決まっており、旭町が笛と社名旗、宮町が大太鼓と四神、宮崎町が錫杖と獅子、町栄組が締太鼓と鹿島踊り、片町南町が神主の警護と御神船両宮丸を受け持っています。
三日間とも、夜には氏子五町内の山車が網代の街を勇壮に駆け抜けます。
御神船両宮丸
例大祭の呼び物は二十日に行われる御神船両宮丸の曳行です。
片町南町の若衆が、幕染といわれる揃いの浴衣を着て「ヤーヤー」の掛け声で街を引き回します。
特に街の曲がり角では舟唄と木遣り歌と共に梃子棒を使い向きを変える文字通りの勇壮な力業が見れます。
静岡県のおすすめ3選🍁
おすすめの投稿
親戚への挨拶がてら阿治古神社へ初詣に行ってきました。
賽銭箱になんかあると思って見てみると御朱印でした。思わぬところで令和五年初御朱印をいただくことに…
普段は無人の神社なのですが、このように昔から馴染みのある神社の御朱印をいただけると嬉しいですね。
いい御朱印初めになりました。
参道には提灯
正月はいつも3日まで飾りがされています。
書き置きのものが箱に入っています。
日付は自分で入れるようです。
御朱印にも描かれているご社殿と一緒に
今年も夏の例大祭で行ってきました。
漁師町だけあって海の神様を祀り、大漁満足・海上安全を願っているんだとか。
大きな鳥居
ちなみに狛犬さんはいません。
社殿
御神船両宮丸の宮入
夜
お役目を終えた両宮丸は飾りが外された状態で鳥居の下に置かれています。
舳の部分に据えられた社
艫
名称 | 阿治古神社 |
---|---|
読み方 | あじこじんじゃ |
御朱印 | あり |
限定御朱印 | なし |
御朱印帳 | なし |
詳細情報
ご祭神 | 《合》手力男命,拷幡千千姫命,誉田和気命,大己貴命,少彦名命,《主》天照大神 |
---|---|
創建時代 | 不詳(少なくとも1647年以前) |
文化財 | 阿治古神社の鹿島踊り 熱海市指定無形民俗文化財 |
ご由緒 | 阿治古神社社記
|
体験 | 御朱印祭り |
ホトカミのデータについて
ホトカミには、日本最大となる全国15万8千件の神社お寺の情報や、2万件以上の御朱印のオリジナルデータがあります。
ご利用になりたい法人様やメディア関係の方々は、こちらよりお気軽にご相談ください。
最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。
ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから
お問い合わせ
2
0