ぜんどうじ|浄土宗|海鐘山
切り絵・一粒万倍日の御朱印や神さま・ご本尊・宗派も検索可能に
善導寺について
於大は生まれ故郷のこの寺をたびたび参詣したと伝えられ、於大が寄進した三尊阿弥陀如来像、善導大師木像•同師自画像、同師所持の柄香炉が今も保存されています。
おすすめの投稿
直傳弘法八十八カ所霊場
第14番札所
高台にあり見晴らしはよいです。
朱印は何処だぁ~。寺務所へ行ってみた。中を覗く。朱印らしきものが置いてある。勝手に押していいものやら?取りあえずピンポン。
女坂
こんな感じ
男坂
こんな感じ
鐘楼門 桜の季節に来るといいかも。
鐘楼門を下から
本堂
観音堂
観音さんの横に弘法さん
歴史
開山 音誉聖観
創建 嘉吉3年(1443)
元亀元年(1570)以前は善龍寺と号していた。
家康の母伝通院於大の方は、生前善導寺を菩提所と定め、三尊来迎仏・善導大師画像・同大師木像・同大師所持の柄香炉を寄進した。
慶長10年(1605)に緒川城主水野分長が海辺から現在地に移築、於大の位牌を安置し、寺領21石と屋敷を寄進した。慶長11年以後、歴代尾張藩主より寺領と屋敷安堵の黒印状を付与される。
名称 | 善導寺 |
---|---|
読み方 | ぜんどうじ |
御朱印 | あり |
限定御朱印 | なし |
電話番号 | 0562-83-3434 お問い合わせの際は「ホトカミを見た」とお伝えいただければ幸いです。 |
巡礼の詳細情報
法然上人知多二十五霊場 第20番 | |
---|---|
四国直傳弘法大師尾張八十八ヶ所霊場 第14番 | 御本尊:阿弥陀如来 |
詳細情報
ご本尊 | 阿弥陀如来 |
---|---|
山号 | 海鐘山 |
院号 | 悟真院 |
宗旨・宗派 | 浄土宗 |
創建時代 | 嘉吉3年(1443) |
ご由緒 | 開山 音誉聖観
|
Wikipediaからの引用
概要 | 善導寺(ぜんどうじ)は、愛知県知多郡東浦町にある浄土宗の寺院。山号は海鐘山。院号は悟真院。本尊は阿弥陀如来。 |
---|---|
歴史 | 由緒[編集] 1443年(嘉吉3年)、音誉聖観の開山により創建された(『尾張志』は、開山を信誉上人とし、創建年月については「詳ならず」としている[1])。 1550年(天文19年)、宝誉和尚が中興した[1]。1605年(慶長10年)、緒川藩藩主・水野分長が現在地に移した。徳川家康の母・於大の方は、生まれ故郷のこの寺に度々参詣し、ここを自らの菩提寺に定めた[2]。寺には於大の方が寄進した三尊阿弥陀如来像、柄香炉、於大使用の夜着などが保管され、於大の方と家康の位牌が祀られている[2]。 ^ a b 深田 1969, p. 859. ^ a b “緒川藩城下町コース”. 2015年2月1...Wikipediaで続きを読む |
引用元情報 | 「善導寺 (愛知県東浦町)」『ウィキペディア日本語版』。 この版のURL:https://ja.wikipedia.org/w/index.php?%E5%96%84%E5%B0%8E%E5%AF%BA%20%28%E6%84%9B%E7%9F%A5%E7%9C%8C%E6%9D%B1%E6%B5%A6%E7%94%BA%29&oldid=101920984 |
ホトカミのデータについて
ホトカミには、日本最大となる全国15万8千件の神社お寺の情報や、2万件以上の御朱印のオリジナルデータがあります。
ご利用になりたい法人様やメディア関係の方々は、こちらよりお気軽にご相談ください。
近くの神社お寺
周辺エリア
善導寺に関連する記事
おすすめのホトカミ記事
最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。
ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから
お問い合わせ
6
0