ふかじ|高野山真言宗|奥貴山
御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
ホトカミを続けていくために、
あなたのサポートが必要です〈特典あり〉
あなたのサポートが必要です〈特典あり〉
冨賀寺ではいただけません
広告
その他の巡礼の情報
准四国八十八ヶ所霊場十番札所(事務局)
八名郡准四国八十八ヶ所霊場第六八番札所(休止中)
冨賀寺について
「参河國准四國八十八ヶ所」巡礼・事務局にも指定されています。
おすすめの投稿
m
2024年06月23日(日)
117投稿
1300年の歴史あるお寺だそう。
足利尊氏や家康ともゆかりのあるお寺で、お庭が複数ありました。
今はちょうど紫陽花がたくさん咲いていて綺麗です。
野生味あふれる紫陽花でいっぱいでした。
もっと読む
ナオ ユキオ
2022年06月10日(金)
274投稿
遠州三河 青もみじ巡り 其のニ
「奥貴山 冨賀寺」
発祥は1300年前の飛鳥時代からという正に古刹で、
境内には数々の伽藍や池泉観賞式庭園など、見所充分
でした。
南北朝時代には足利尊氏公の従兄弟さんが住職を勤め
られ戦勝祈願を行ったとか、徳川家康公のお祖父さん
の松平清康公が三河地方平定の宇利城攻めの際に本陣
を張ったとか、戦国武将井伊家の家臣、井伊谷三人衆
の中の近藤家の御先祖様方の墓所があったりと、渋味
の強い歴史情緒ある場所でした。
これだけ立派なお寺さんですが、人知れず‥‥な感じ
で、当日は一人心静かにお参りすることができました。
青もみじの美しさも、申し分なかったです。
赤門
客殿
池泉式庭園
御本堂
境内西側のかんのん道が特に青もみじが
きれいでした
もっと読む
投稿をもっと見る(3件)
名称 | 冨賀寺 |
---|---|
読み方 | ふかじ |
御朱印 | あり |
限定御朱印 | なし |
電話番号 | 0536-26-0146 お問い合わせの際は「ホトカミを見た」とお伝えいただければ幸いです。 |
ホームページ | http://fukaji.com/wp/ |
詳細情報
ご本尊 | 十一面観世音 |
---|---|
山号 | 奥貴山 |
宗旨・宗派 | 高野山真言宗 |
創建時代 | 飛鳥時代?→大宝元年(701年) |
開山・開基 | 行基 |
体験 | 御朱印重要文化財武将・サムライ札所・七福神巡り |
Wikipediaからの引用
概要 | 冨賀寺 (ふかじ)は、愛知県新城市中宇利高田(こうでん)に所在する、高野山真言宗の寺院。本尊は十一面観音。 |
---|---|
歴史 | 歴史[編集] 寺伝によれば、大宝元年(701年)、行基が本尊十一面観音像を彫り「来迎院」という小寺を建てたのを創始とするという。平安時代には藤原忠平が来院し観音像を参拝したところ、たびたび夢に現れたため、天慶4年(941年)に橘備後守・石田勘解由に命じて、本堂・護摩堂・三重塔・大門等十二坊舎を造り、天慶6年(943年)落慶供養をして、稲三千束を寄進したという。現在でも大師堂に忠平の像が祀られている。 14世紀、鎌倉幕府打倒を目指した足利尊氏の従兄弟真応上人が冨賀寺住職となり戦勝祈願をしたところ、尊氏は連戦連勝して、ついに延元3年(1338年)室町幕府の初代将軍となった。尊氏はこれを冨賀寺...Wikipediaで続きを読む |
アクセス | アクセス[編集] 住所:愛知県新城市中宇利高田46 東名高速道路 豊川ICもしくは三ヶ日ICから車で20分程度。 |
引用元情報 | 「冨賀寺」『ウィキペディア日本語版』。 この版のURL:https://ja.wikipedia.org/w/index.php?%E5%86%A8%E8%B3%80%E5%AF%BA&oldid=100461614 |
「みんなでつくる御朱印・神社お寺の検索サイト」という性質上、掲載されている情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。
ログインすると情報を追加/編集できます。
最終更新:2024年10月13日(日)
ホトカミのデータについて
ホトカミには、日本最大となる全国15万8千件の神社お寺の情報や、2万件以上の御朱印のオリジナルデータがあります。
ご利用になりたい法人様やメディア関係の方々は、こちらよりお気軽にご相談ください。
冨賀寺に関連する記事
おすすめのホトカミ記事
最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。
ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから
お問い合わせ
9
0