御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
ホトカミを続けていくために、
あなたのサポートが必要です〈特典あり〉
四天王寺聖徳太子1400年限定御朱印大バナー2024年11月四天王寺聖徳太子1400年限定御朱印大バナー2024年11月
普門寺ではいただけません
広告

ふもんじ|天台宗千手山

普門寺
静岡県 愛野駅

御朱印について
御朱印
あり
限定
-
御朱印帳
-
パーキング
駐車場
あり

境内南側 30台ほど

おすすめの投稿

🌷日向ぼっこ☀️🐇
🌷日向ぼっこ☀️🐇
2024年06月01日(土)
891投稿

🌼普門寺(ふもんじ)に参拝させて頂きました🙏 🌸当寺院は、静岡県掛川市西大渕にある天台宗の寺院です。🍁寺伝によれば、慶雲元年(704年)文武天皇の勅命により、行基が千手の峰に立てたのがこの寺の始めであると云われています。☘️法相宗として13代まで続いたが、天台宗となったのは14代の時からで、治承元年(1177年)平重盛が高倉天皇の病気平癒[1]と海上安全、船中無難を祈って寺の場所を現在地に移し、諸堂を再建すると共に、最澄(伝教大師)の作という聖観世音菩薩を安置しました。🌺戦国時代に兵乱に遇って諸堂すべて焼失し、衆徒多くは乱を避けて所々へ逃れ、寺に残る者はなかったと云われています。🌼1574年(天正2年(1574年)豪憲が帰山し、衆徒を招集し門前には百姓など呼び集め住まわせました。🍁続いて初代横須賀城主大須賀康高により諸堂が再建されたので普門寺は元の姿を取り戻し寺領も徳川氏より朱印高37石を贈られ朱印寺となりました。🍁隣接した所に、寺の守り神として八所神社があり普門寺は近郷にない古い歴史をもつ寺でもあります。

👣所在地 : 静岡県掛川市西大淵6429番地

🌷『宇宙キッチン ナーティー/ビーガン料理 』🥙 入り口がわかりづらいですが、アットホームでいい感じです。どの料理も美味しかったです。
大豆ミートの唐揚げは本当にお肉みたいで味つけも美味しかったです。
野菜も新鮮🥦で美味しいしサラダの手作りがドレッシングが美味しくてリピートしています。 野菜をおいしく食べて、綺麗に体内リセット♪ 掛川初のローフードカフェです☕️
ローフードとは、加工されていない生の食材を、酵素が破壊されない
48℃ 以下で調理したお料理🥗です。生の野菜🥬・生の果物🍒・生のナッツを使った生きたお料理🥙で、酵素やビタミン・ミネラルなどを効率よく摂取♪ 健康的な体づくりには最高です雰囲気もほのぼのしててとっても素敵なレストランでした🌷

普門寺(静岡県)

  日替わり発酵玄米ベジプレート
    『宇宙キッチン ナーティー/ビーガン料理 』🥙

普門寺(静岡県)

  御朱印 普門寺(ふもんじ)

普門寺(静岡県)

  両部鳥居形式の石鳥居 普門寺(ふもんじ)

普門寺(静岡県)

  観音堂

普門寺(静岡県)
普門寺(静岡県)

  西大谷三十三番観音堂案内図

普門寺(静岡県)

  参道

普門寺(静岡県)
普門寺(静岡県)
普門寺(静岡県)
普門寺(静岡県)

  観音寺 入母屋造り屋根妻入り、流れ向拝。
  板張りの身舎と組高欄が朱塗りで、
  向拝と軒回りが素木造り。 普門寺(ふもんじ)

普門寺(静岡県)

  山門 普門寺(ふもんじ)

普門寺(静岡県)

  境内 説明板  普門寺(ふもんじ)

普門寺(静岡県)

  観音堂

普門寺(静岡県)

  山 門 普門寺(ふもんじ)

普門寺(静岡県)

  観音堂

普門寺(静岡県)

  弁財天堂  周囲が掘割で、橋を渡ってお参りします。
  宝形造り屋根、流れ向拝

普門寺(静岡県)

  波切不動尊堂

普門寺(静岡県)

  八所神社旧社殿

普門寺(静岡県)

  『宇宙キッチン ナーティー/ビーガン料理 』🥙 健康的な体づくりには最高です雰囲気もほのぼのしててとっても素敵なレストラン入り口がわかりづらいですが、アットホームでいい感じです。

普門寺(静岡県)

 日替わり発酵玄米ベジプレート 
  『宇宙キッチン ナーティー/ビーガン料理 』🥙

普門寺(静岡県)

  ベジカレー🍛ランチ
   『宇宙キッチン ナーティー/ビーガン料理 』🥙

もっと読む
投稿をもっと見る(3件)

歴史

天台宗千手山普門寺は寺伝によると慶雲元年(704)文武天皇の勅令により行基菩薩が開創とある。天平7年(735)入唐僧玄肪によって伝えられた法相宗の寺と成り、十三代相続くが十四代目によって比叡山座主宮の直末天台宗に改宗。爾来80代高倉院の御宇、治承元年(1177)勅を奉して小松内府平重盛公伝教大師直作の聖観世音菩薩を安置して、高倉院御脳平癒と遠州海上安全無難の為の諸堂を再建。その後、永禄~元亀年間の戦乱期には羅災堂宇過半焼失。天正3年(1575)当山中興豪憲師帰住し一山を再興。初代横須賀城主大須賀康高公によって諸堂を再建された。徳川氏の御代に至りて寺領三十七石のご朱印を賜る。
ご本尊聖観世音菩薩は人々を救う為の綱(はんさく)を持つ不空四羂索頭上に10個の仏の首をつけた「十一面観音」、宝冠に馬の首をのせ怒りの表情を見せる「馬頭観音」、宝珠を持ち如意宝珠と法輪の功徳によって人々に幸せを与えると言う「如意輪観音」、諸観音の根本基である本来のお姿の「聖観音」である。

歴史をもっと見る|
2
名称普門寺
読み方ふもんじ
参拝時間

参拝/24時間

トイレ駐車場にあり
御朱印あり

限定御朱印なし
電話番号0537-48-3921
お問い合わせの際は「ホトカミを見た」とお伝えいただければ幸いです。

巡礼の詳細情報

遠州三十三観音霊場

第12番

御本尊:聖観世音菩薩

詳細情報

ご本尊聖観世音菩薩
山号千手山
宗旨・宗派天台宗
創建時代慶雲元年(704)
開山・開基行基菩薩
ご由緒

天台宗千手山普門寺は寺伝によると慶雲元年(704)文武天皇の勅令により行基菩薩が開創とある。天平7年(735)入唐僧玄肪によって伝えられた法相宗の寺と成り、十三代相続くが十四代目によって比叡山座主宮の直末天台宗に改宗。爾来80代高倉院の御宇、治承元年(1177)勅を奉して小松内府平重盛公伝教大師直作の聖観世音菩薩を安置して、高倉院御脳平癒と遠州海上安全無難の為の諸堂を再建。その後、永禄~元亀年間の戦乱期には羅災堂宇過半焼失。天正3年(1575)当山中興豪憲師帰住し一山を再興。初代横須賀城主大須賀康高公によって諸堂を再建された。徳川氏の御代に至りて寺領三十七石のご朱印を賜る。
ご本尊聖観世音菩薩は人々を救う為の綱(はんさく)を持つ不空四羂索頭上に10個の仏の首をつけた「十一面観音」、宝冠に馬の首をのせ怒りの表情を見せる「馬頭観音」、宝珠を持ち如意宝珠と法輪の功徳によって人々に幸せを与えると言う「如意輪観音」、諸観音の根本基である本来のお姿の「聖観音」である。

体験御朱印札所・七福神巡り
「みんなでつくる御朱印・神社お寺の検索サイト」という性質上、掲載されている情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。
神社寺院のホームページが無料でかんたんに作れる!

この寺院の僧侶様へ

公式アカウント(無料)にご登録いただくと、

ご自身の寺院の情報を編集することができます。

無料登録して、参拝者が必要な情報を直接伝えてみませんか?

詳しくはこちら

ホトカミのデータについて

ホトカミには、日本最大となる全国15万8千件の神社お寺の情報や、2万件以上の御朱印のオリジナルデータがあります。

ご利用になりたい法人様やメディア関係の方々は、こちらよりお気軽にご相談ください。

最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう

利用開始をもって利用規約プライバシーポリシー
同意したものとみなします。

※購読はいつでも解除できます。

This site is protected by reCAPTCHA and the Google
Privacy Policy andTerms of Service apply.

御朱印背景
行きたい
投稿する
お問い合わせ
ホトカミを続けるために、あなたのサポートが必要です。

ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから

お問い合わせ