御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
ホトカミを続けていくために、
あなたのサポートが必要です〈特典あり〉
四天王寺聖徳太子1400年限定御朱印大バナー2024年5月
明鏡寺ではいただけません
広告

みょうきょうじ|臨済宗妙心寺派霊光山

明鏡寺
岐阜県 御嵩口駅

名称明鏡寺
読み方みょうきょうじ
電話番号0574-43-0192
お問い合わせの際は「ホトカミを見た」とお伝えいただければ幸いです。

詳細情報

ご本尊釈迦如来 聖観音
山号霊光山
宗旨・宗派臨済宗妙心寺派
創建時代1353年(正平8年)
開山・開基玉堂曇球(開山)・頑石曇生(開基)・愚堂東寔(中興)
文化財

国重文=観音堂(室町後期建立)
県指定=木造聖観世音菩薩坐像
町指定=絹本十六善神の絵図

体験重要文化財

Wikipediaからの引用

概要
明鏡寺(みょうきょうじ)は岐阜県加茂郡八百津町にある臨済宗妙心寺派の寺院。山号は霊光山。
歴史
由緒[編集] 正平8年(1353年)、鎌倉五山派の建長寺十四世の頑石曇生が、この地に来て七堂伽藍を有する禅刹を開基し創建した。 かつて建長寺に奉安してあった鎌倉幕府六代将軍の宗尊親王の念持仏である聖観世音を、この寺に遷すために聖観音の胸内に埋め込まれていた三寸位の円鏡に因んで明鏡大悲の霊光が末世に至るまで曇らないようにと願い、霊光明鏡の四文字をもって霊光山 明鏡寺とした。 理由は不明であるが、宗尊親王の念持仏は寺に安置されることはなかった。 応安元年/正平23年(1368年)、二世の玉常曇球は、開山の宿志をつぎ、聖観世音の尊像を勧請して安置された聖観音菩薩は、玉常曇球に病を治す薬草を霊夢...Wikipediaで続きを読む
引用元情報明鏡寺」『ウィキペディア日本語版』。
この版のURL:https://ja.wikipedia.org/w/index.php?%E6%98%8E%E9%8F%A1%E5%AF%BA&oldid=99545097

この寺院の僧侶様へ

公式アカウント(無料)にご登録いただくと、

ご自身の寺院の情報を編集することができます。

無料登録して、参拝者が必要な情報を直接伝えてみませんか?

詳しくはこちら

最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう

利用開始をもって利用規約プライバシーポリシー
同意したものとみなします。

※購読はいつでも解除できます。

This site is protected by reCAPTCHA and the Google
Privacy Policy andTerms of Service apply.

御朱印背景
行きたい
投稿する
お問い合わせ
ホトカミを続けるために、あなたのサポートが必要です。

ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから

お問い合わせ