臨済宗妙心寺派鷲峯山
切り絵・一粒万倍日の御朱印や神さま・仏さま・宗派検索可能に
![四天王寺聖徳太子1400年限定御朱印大バナー2025年2月](https://minimized.hotokami.jp/uIn3aDIzbA5rDPSyB3NI_0qo3tK8QGLWSyp46s-hq3g/s:80:80/q:20/plain/https://features.hotokami.jp/img/mie_shitennoji/202502/big.jpeg@webp)
長野県のおすすめ2選🎌
おすすめの投稿
![てけてけ](https://minimized.hotokami.jp/8FJyo5Pbn-A9uCMRO7sWFf2N1hDdOBwg5DawjvPar-A/s:30:30/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20231220-220051_adgV1n8rvC.jpg@webp)
信濃三十三観音霊場第二十番札所「長安寺岩井堂」に参拝してきました。長安寺は廃寺になっていますが、岩井堂は残っています。険しい山道を三十メートル程登った所に鎮座していました。
千手観音が祀られています。
観音堂は、弘法大師伝説のある古くからの霊場で、善光寺街道筋の信濃三十三番中二十番札所であり参拝する善光寺参りの旅人も多かったそうです。
岩井堂観音山周辺石造物は百体観音の内の五二体をはじめ、石仏が観音堂周辺の岩山に点在している。
県内でも珍しい11体の磨崖仏があ
り、中でも地蔵は高さ210cm、大黒天は高さ160cmと大きくこの近在では見られない貴重なものであるそうですが、お地蔵他1仏様しか岩に刻まれたものがわかりませんでした。残り9体もどちらにいらしたのか?大黒天様は見つけたかったのですが😂
周辺には大きな岩🪨がたくさんあります。160センチの大黒天を探しながら鎖付きの小道を行くと、とても大きな岩山四賀キャニオンがありました。岩肌が茶、黄、白ととても綺麗でしたが崖なので注意⚠️が必要です。
険しい山道
険しい山道
険しい山道
岩井堂
千手観音
千手観音
小さなお堂
弘法大師?
石仏
石仏
石仏
石仏
大きな岩
大きな岩に石仏が彫られる。↓
大きな岩に彫られた石仏
岩井堂奥
石仏
石仏
石仏
岩井堂右手の岩にお地蔵様
岩に彫られた大きなお地蔵様
岩に彫られた大きなお地蔵様
石仏
石仏
石仏
岩の上に石仏
岩上の石仏
四賀キャニオンへの小道
四賀キャニオン
四賀キャニオン
名称 | 長安寺 岩井堂観音 |
---|---|
御朱印 | あり |
限定御朱印 | なし |
電話番号 | 0263-64-3784 お問い合わせの際は「ホトカミを見た」とお伝えいただければ幸いです。 |
巡礼の詳細情報
信濃三十三観音霊場 第20番 | 御本尊:千手観世音菩薩 御詠歌: 岩井堂 岩にぞ御堂 懸けつくり 谷を隔てて 映す水影 事前予約・連絡先: 朱印を希望する場合各寺院へ事前連絡推奨 |
---|
詳細情報
山号 | 鷲峯山 |
---|---|
宗旨・宗派 | 臨済宗妙心寺派 |
ホトカミのデータについて
ホトカミには、日本最大となる全国15万8千件の神社お寺の情報や、2万件以上の御朱印のオリジナルデータがあります。
ご利用になりたい法人様やメディア関係の方々は、こちらよりお気軽にご相談ください。
近くの神社お寺
長野県のおすすめ2選🎌
長安寺 岩井堂観音に関連する記事
おすすめのホトカミ記事
最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。
![御朱印背景](https://minimized.hotokami.jp/--KMfP_ee4QQuLfx3VPY32TgWqDiNGmgNPxRZlldkxw/s:1000:1000/q:20/plain/https://s3-hotokami-contents.s3.amazonaws.com/img/parts/top/DSC09263.jpg@webp)
ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから
お問い合わせ
33
0