真宗大谷派大塚山
切り絵・一粒万倍日の御朱印や神さま・仏さま・宗派検索可能に
![四天王寺聖徳太子1400年限定御朱印大バナー2025年2月](https://minimized.hotokami.jp/uIn3aDIzbA5rDPSyB3NI_0qo3tK8QGLWSyp46s-hq3g/s:80:80/q:20/plain/https://features.hotokami.jp/img/mie_shitennoji/202502/big.jpeg@webp)
神奈川県のおすすめ2選🎌
おすすめの投稿
![ハマの「寺(テラ)」リスト](https://minimized.hotokami.jp/MX0mNoB2i7caYiUuG65Q-GGr3XQxEJHYFU9AY-0i7aw/s:30:30/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20250116-160006_Tv5tL7HVig.jpg@webp)
JR横須賀線「横須賀駅」から「西来寺」バス停下車、徒歩1分。
浄土真宗寺院。ご本尊は阿弥陀如来立像です。
約1200年前に「一乗寺」という天台宗寺院がはじまりとされています。
秋めいた陽気の中で、イチョウの木が色づき始めました。銀杏の実が境内に落ちており、拾って持ち帰る事も出来るようなお知らせが貼っていました。
隣は不入斗の大きな運動公園になっており、静かな住宅地内にあります。
境内の大銀杏は、ここともう一つ、右手の坂を上がった所にもあります。
色づいたイチョウ、銀杏の実が落ちていました。
この季節火で燻って、塩で炒るとホクホクしていて美味いです。
山門です。
鐘楼です。
本堂です。
西来寺の基本情報
住所 | 神奈川県横須賀市不入斗町3-38 |
---|---|
行き方 | JR横須賀線「横須賀駅」または京急線「汐入駅」より、京急バス ’ 西来寺循環 ’(10分〜15分)で「西来寺」下車 し徒歩1分。 |
神奈川県のおすすめ2選🎌
名称 | 西来寺 |
---|---|
電話番号 | 046-822-1020 お問い合わせの際は「ホトカミを見た」とお伝えいただければ幸いです。 |
ホームページ | http://sairaiji.com |
詳細情報
山号 | 大塚山 |
---|---|
宗旨・宗派 | 真宗大谷派 |
創建時代 | 弘仁年間(八二〇〜八二四) |
ご由緒 | < 公式Webサイトから引用
それ以来、親鸞聖人関東より御帰洛のとき、小田原市国府津に立ち寄られ、
時下って戦国時代、
2012年10月28日、親鸞聖人七五〇回忌及び西来寺千二百年法要を記念として、
|
ホトカミのデータについて
ホトカミには、日本最大となる全国15万8千件の神社お寺の情報や、2万件以上の御朱印のオリジナルデータがあります。
ご利用になりたい法人様やメディア関係の方々は、こちらよりお気軽にご相談ください。
近くの神社お寺
周辺エリア
神奈川県のおすすめ2選🎌
西来寺に関連する記事
おすすめのホトカミ記事
最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。
![御朱印背景](https://minimized.hotokami.jp/--KMfP_ee4QQuLfx3VPY32TgWqDiNGmgNPxRZlldkxw/s:1000:1000/q:20/plain/https://s3-hotokami-contents.s3.amazonaws.com/img/parts/top/DSC09263.jpg@webp)
ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから
お問い合わせ
11
0